検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

放射能そこが知りたい   かもがわブックレット 12

著者名 安斎 育郎/著
著者名ヨミ アンザイ,イクロウ
出版者 かもがわ出版
出版年月 1988.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑202064937539.6/ア/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安斎 育郎
757.3 757.3
色彩-歴史 染色

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000354827
書誌種別 図書
書名 放射能そこが知りたい   かもがわブックレット 12
書名ヨミ ホウシャノウ ソコ ガ シリタイ(カモガワ ブックレット)
著者名 安斎 育郎/著
著者名ヨミ アンザイ,イクロウ
出版者 かもがわ出版
出版年月 1988.10
ページ数 63p
大きさ 21cm
ISBN 4-906247-44-X
分類記号 539.68
件名1 放射線障害
件名2 放射能

(他の紹介)内容紹介 利休鼠、深川鼠、藤鼠、鳩羽鼠…。あなたには違いがわかりますか?化学染料を使わずに天然素材で糸や布を染めていた時代、日本人はどのように色と付き合っていたのか?紅花、藍、刈安などによる古法の染色を探求しつつ、物語や歌に込められた四季の想い、衣装や絵画、書跡や工芸を手掛かりに、古代から中世・近世までの色彩感覚を生き生きと甦らせる。
(他の紹介)目次 第1章 赤への畏敬
第2章 高貴な色となった紫
第3章 多彩な青と緑
第4章 仏教の黄、魔力の金
第5章 町人の色、茶と黒

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。