検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女の大老境  田嶋陽子が人生の先達と考える  

著者名 田嶋 陽子/著
著者名ヨミ タジマ,ヨウコ
出版者 マガジンハウス
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町203776059914.6/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

721.4 721.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000538721
書誌種別 図書
書名 女の大老境  田嶋陽子が人生の先達と考える  
書名ヨミ オンナ ノ ダイロウキョウ
副書名 田嶋陽子が人生の先達と考える
副書名ヨミ タジマ ヨウコ ガ ジンセイ ノ センダツ ト カンガエル
著者名 田嶋 陽子/著
著者名ヨミ タジマ,ヨウコ
出版者 マガジンハウス
出版年月 1997.4
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-8387-0776-2
分類記号 914.6
内容紹介 北野さき、養老静江、北林谷栄、小西綾。若さがもてはやされる時代にあって、この老いっぷり、生きっぷりのすばらしさ! 田嶋陽子が胸を熱くしながら綴る明治に生まれた女たちの堂々人生。
著者紹介 1941年岡山県生まれ。津田塾大学大学院博士課程修了。現在、法政大学教授。英文学・女性学・男性学を専攻。テレビ、雑誌等でも活躍。著書に「愛という名の支配」ほか多数。

(他の紹介)内容紹介 商才はなくとも画才はあった!青物商から絵の道へ転じて大ブレイク、18世紀の京都を舞台に奇奇妙妙の絵筆をふるった画家の人生と作品を徹底紹介。
(他の紹介)目次 人生篇1 青物問屋の若旦那、転じて画家となる
これぞ旦那芸の極致畢生の大作『動植綵絵』
空前絶後の絵画テクニック
73年間も行方不明だった『菜虫譜』
人生篇2 火事も病気も乗りこえて斗米庵若冲翁の矍鑠たる晩年
片隅的世界に見る無限の宇宙
斗米庵読み解き事典

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。