蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207510876 | 910.2/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000480811 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
川端康成伝 双面の人 |
書名ヨミ |
カワバタ ヤスナリ デン |
副書名 |
双面の人 |
副書名ヨミ |
ソウメン ノ ヒト |
著者名 |
小谷野 敦/著
|
著者名ヨミ |
コヤノ,アツシ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
650p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-004484-7 |
ISBN |
978-4-12-004484-7 |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
複雑な生い立ちから謎に満ちた死まで、文豪と呼ばれた作家・川端康成の人生の軌跡を追う。華やかな文壇における活躍と、虚無的ともいえるもうひとつの顔を描いた本格的伝記。 |
著者紹介 |
1962年茨城県生まれ。東京大学大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了。学術博士(比較文学)。大阪大学言語文化部助教授などを経て、文筆業。「聖母のいない国」でサントリー学芸賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
不安、絶望、締念―「体感格差」の正体。中原中也賞受賞、気鋭の30代女流詩人が問う、「凡庸な人生」から見える、ニッポン社会のゆがみ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 黒山もこもこ、抜けたら荒野(思い出の人混み/人混みの思い出 あらかじめ失われた世代 ほか) 第2章 「普通」へのノスタルジア(「三種の神器」時代を遠く離れて 母親はお見合い結婚世代 ほか) 第3章 世代観闘争(世代論はなぜ好まれる? 日本社会は「単一的」なのか? ほか) 第4章 一九八〇年代―文化系女のサブカルチュラル・ターン(不思議少女と呼ばれて 文学少女はサブカルにより更新された ほか) 第5章 自分のことは自分で決められる、の罠(選んだものが負けていく またしても過渡期の世代 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ