蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
麦さん いい麦作った権田愛三 童話の森
|
著者名 |
青木 雅子/著
|
著者名ヨミ |
アオキ,マサコ |
出版者 |
けやき書房
|
出版年月 |
2002.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205144140 | 289/ゴ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000163000 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
麦さん いい麦作った権田愛三 童話の森 |
書名ヨミ |
ムギサン(ドウワ ノ モリ) |
副書名 |
いい麦作った権田愛三 |
副書名ヨミ |
イイ ムギ ツクッタ ゴンダ アイゾウ |
著者名 |
青木 雅子/著
石原 真澄/絵
|
著者名ヨミ |
アオキ,マサコ イシハラ,マスミ |
出版者 |
けやき書房
|
出版年月 |
2002.2 |
ページ数 |
148p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87452-692-6 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
日本の麦作は、種をまいてからほとんど手入れをせず、収穫もしれたものだった。どの子にも腹一杯食べさせたいと願った権田愛三は、麦の栽培法に生涯をかけ、驚くほどの多収穫に成功する。その生き方を紹介する。 |
著者紹介 |
埼玉県出身。日本児童文学者協会会員など。第18回埼玉文芸賞、第1回ベルマン童話賞優秀賞、第19回子ども世界新人賞などを受賞。著書に「紅赤ものがたり」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
志ん生が演じた落語のすべて!志ん生落語のあらすじ、演題解説、推奨CD、音・映像の全リストが一冊に。 |
(他の紹介)目次 |
あくび指南 麻のれん 穴釣り三次 穴泥 粟田口 鮑のし 安中草三牢破り 幾代餅 一眼国 井戸の茶碗〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
保田 武宏 1935年、石川県金沢市に生まれ、東京で育つ。東京大学経済学部を卒業後、読売新聞社に入社し、文化部、芸能部で演芸を長く担当する。編集委員で定年退職したのを機に、演芸評論家として執筆活動をスタートさせる。解説を執筆した落語のレコードやCDは、千枚を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ