蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文禄・慶長の役 戦争の日本史 16
|
著者名 |
中野 等/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ,ヒトシ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2008.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206593444 | 210.4/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
文禄・慶長の役(1592〜1593,1597〜1598)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000773539 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文禄・慶長の役 戦争の日本史 16 |
書名ヨミ |
ブンロク ケイチョウ ノ エキ(センソウ ノ ニホンシ) |
著者名 |
中野 等/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ,ヒトシ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
9,310,12p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-642-06326-5 |
ISBN |
978-4-642-06326-5 |
分類記号 |
210.49
|
内容紹介 |
国内統一戦争を進めつつ、豊臣秀吉がもくろんだのは、明帝国のもとに築かれた東アジア世界の秩序刷新だった! 秀吉の思惑に翻弄された日本の武将、朝鮮士民の姿を描き、後世にまで禍根を残した戦争の実像に迫る。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。九州大学大学院文学研究科博士後期課程中退。柳川古文書館学芸員を経て、九州大学大学院比較社会文化研究院教授。著書に「豊臣政権の対外侵略と太閤検地」「立花宗茂」など。 |
件名1 |
文禄・慶長の役(1592〜1593,1597〜1598)
|
(他の紹介)内容紹介 |
国内統一戦争を進めつつ、豊臣秀吉がもくろんだのは、明帝国のもとに築かれた東アジア世界の秩序刷新だった!秀吉の思惑に翻弄された日本の武将、朝鮮士民の姿を描き、後世にまで禍根を残した戦争の実像に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
国際秩序再編の企て―プロローグ 1 征明を期して―東アジア国際秩序への挑戦 2 「唐入り」 3 講和交渉とその破綻 4 慶長の再派兵 5 復交―新たな国際関係の模索 いびつなる秩序回復―エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
中野 等 1958年生まれる。1985年九州大学大学院文学研究科博士後期課程中退。柳川古文書館学芸員を経て現在、九州大学大学院比較社会文化研究院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ