蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
歎異抄に学ぶ人生の知恵 PHP文庫 ふ2-9
|
著者名 |
藤本 義一/著
|
著者名ヨミ |
フジモト,ギイチ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2008.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702310384 | 188.7/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000773170 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歎異抄に学ぶ人生の知恵 PHP文庫 ふ2-9 |
書名ヨミ |
タンニショウ ニ マナブ ジンセイ ノ チエ(ピーエイチピー ブンコ) |
著者名 |
藤本 義一/著
|
著者名ヨミ |
フジモト,ギイチ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-569-66984-7 |
ISBN |
978-4-569-66984-7 |
分類記号 |
188.74
|
件名1 |
歎異抄
|
(他の紹介)内容紹介 |
「悪人正機」など、親鸞の大胆な教えを今日に伝える『歎異抄』―。単なる仏教書ではなく、現代人が抱く悩みや不安、とくに死生観について時代を超えて導いてくれる書でもある。本書は、小説・放送の世界で一時代を築いた人気作家が、阪神・淡路大震災を機に「人間は何故生きるのか」という根源的な問題の答えを、「煩悩とは『好奇心』である」など、『歎異抄』に求めた人生の道標である。 |
(他の紹介)目次 |
1章 人は何処から来て、何処へ行くのか(古典は未来を語る 苦労知らずの尊さ 死にゆく者が教えること 死アル者ハセイズ) 2章 心をどこに置けば幸せになれるか(師弟とはなにか 煩悩の恩恵 “夢”と“欲”について 信心とはなにか 自分の“根の部分”を見つめること) 3章 なぜ、自分は生きているのか(悟りについて 縁のもつ深さ 人生は卍と凶の競ぎ合い 生きている意味) 4章 心安らかに生きるには(『歎異抄』に心奪われるまで 人はみな釈尊に救われる言葉の底にあるもの なにを知るために生きているのか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ