蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ものづくりからの復活 円高・震災に現場は負けない
|
著者名 |
藤本 隆宏/著
|
著者名ヨミ |
フジモト,タカヒロ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2012.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208044420 | 509.2/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000391097 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ものづくりからの復活 円高・震災に現場は負けない |
書名ヨミ |
モノズクリ カラ ノ フッカツ |
副書名 |
円高・震災に現場は負けない |
副書名ヨミ |
エンダカ シンサイ ニ ゲンバ ワ マケナイ |
著者名 |
藤本 隆宏/著
|
著者名ヨミ |
フジモト,タカヒロ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
10,493p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-532-31805-5 |
ISBN |
978-4-532-31805-5 |
分類記号 |
509.21
|
内容紹介 |
本社よ覚醒せよ、現場よ連帯せよ! 「全産業空洞化は幻想」「電力改革には品質の視点が不可欠」「現場発の国家戦略を」-。ものづくり現場系の実証経営学者による、日本再生への“現場主義宣言”。 |
著者紹介 |
1955年生まれ。ハーバード大学ビジネススクール博士課程修了(D.B.A)。東京大学大学院経済学研究科兼ものづくり経営研究センター長、組織学会長、進化経済学会長。 |
件名1 |
日本-工業
|
(他の紹介)目次 |
第1章 放送受信契約と受信料についての疑問 第2章 受信料制度の目的および受信料の法的性質と根拠(受信料制度の目的 受信料の法的性質 受信料の法的根拠) 第3章 受信料制度の憲法問題(思想・良心の自由との抵触性 表現の自由‐知る権利‐との抵触性 幸福追求権‐自己決定権‐との抵触性) 終章 受信料擁護の若干の論説の検討 |
(他の紹介)著者紹介 |
土屋 英雄 福岡県出身。神戸大学大学院教授を経て、筑波大学大学院教授(憲法学専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ