蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国鉄最後のダイヤ改正 JRスタートへのドキュメント
|
著者名 |
進士 友貞/著
|
著者名ヨミ |
シンジ,トモサダ |
出版者 |
交通新聞社
|
出版年月 |
2007.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 206581910 | 686.7/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000772424 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国鉄最後のダイヤ改正 JRスタートへのドキュメント |
書名ヨミ |
コクテツ サイゴ ノ ダイヤ カイセイ |
副書名 |
JRスタートへのドキュメント |
副書名ヨミ |
ジェーアール スタート エノ ドキュメント |
著者名 |
進士 友貞/著
|
著者名ヨミ |
シンジ,トモサダ |
出版者 |
交通新聞社
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
337,14p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-330-96507-9 |
ISBN |
978-4-330-96507-9 |
分類記号 |
686.7
|
内容紹介 |
国鉄からJRへ。JRのスタートダッシュはこうして始まった。分割民営化の大きな変革の中で繰り広げられた、鉄道マン達のドラマとは。詳細なデータを基に国鉄最後のダイヤ改正をヒューマンタッチで再現する。 |
著者紹介 |
1940年生まれ。東京工業大学理工学部卒。(株)ジェイアール東海エージェンシー監査役。1996年300X試験車で時速443キロの新幹線国内最高速度記録を達成。 |
件名1 |
列車ダイヤ
|
件名2 |
JR
|
(他の紹介)内容紹介 |
国鉄からJRへ。分割民営化の大きな変革の中で繰り広げられた、鉄道マン達のドラマ。当時の本社列車課長である著者が、詳細なデータを基に国鉄最後のダイヤ改正をヒューマンタッチで再現する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「日本はヨーロッパ大陸か」(国際列車、国境駅の実情調査 路線分割案の検討 国鉄独自案作成チームの発足 現実に直面した分割の道すじ) 第2章 国鉄最後のダイヤ改正(明日が見えるダイヤの作成 ダイヤ改正の構想と実際 初めての新幹線スピードアップ ダイヤ改正 産みの苦しみ 最後のタイヤ改正の基本原則 姿が見えた新会社のダイヤ 最後のダイヤ改正会議 混乱の中で実施したダイヤ改正) 第3章 ダイヤ改正から新会社スタートまで(分割民営より先行した指令権の分割 輸送に関する会社間協定等の作成 日常の運行管理業務にも必要な会社間協定) 第4章 新会社最初のダイヤ改正(分割民営化後のダイヤ改正はどうなる 最初のダイヤ改正がまとまる) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ