蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203702162 | 789/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000531895 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Yawara 知られざる日本柔術の世界 |
書名ヨミ |
ヤワラ |
副書名 |
知られざる日本柔術の世界 |
副書名ヨミ |
シラレザル ニホン ジュウジュツ ノ セカイ |
著者名 |
山田 実/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,ミノル |
出版者 |
BABジャパン出版局
|
出版年月 |
1997.2 |
ページ数 |
343p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89422-243-4 |
分類記号 |
789.2
|
内容紹介 |
日本固有の格技といわれる柔術。現在忘れられている複雑多数の古流柔術の世界を掘り起こす。海外に紹介された柔術、名勝負物語、柔道誕生話など、熱き先駆者たちの神話が甦る。 |
著者紹介 |
1936年福島県生まれ。明治大学法学部卒業。現在、科学技術翻訳士、行政書士、社会保険労務士。古武術の調査、研究を行い、秩父気楽流柔術、三神荒木流捕手術他の記録、保存にあたる。 |
件名1 |
柔道
|
(他の紹介)内容紹介 |
あれっ、パンダの指は五本じゃないの?なぞだらけの動物の世界。体のふしぎや進化の秘密を自分の目で確かめながら明らかにしていく動物学者の研究をえがくシリーズ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 省三 1952年神奈川県生まれ。横浜国立大学で児童心理学を学んだ後、広告制作を経て子どもの本の創作に入る。絵本や童話、パネルシアター、紙芝居の執筆をベースに、文章とイラストレーションの両分野で幅広く活躍。現在、日本児童文芸家協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 喜多村 武 1964年東京都生まれ、本名は北村武。日本大学芸術学部美術学科卒。映像制作会社で映像制作、アニメ制作などを手がけ、現在フリーランスディレクター。映像ディレクター、アニメディレクター、イラストレーターとして広く活躍。「福島市子どもの夢を育む施設こむこむ」で、アニメ作り教室『こまどりくらぶ』の講師を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 遠藤 秀紀 1965年東京都生まれ。東京大学農学部卒業。国立科学博物館を経て、京都大学霊長類研究所教授。博士(獣医学)。動物の死体に隠された進化の謎を明らかにする研究に取り組み、「パンダの7本目の指発見」で世界的に高い評価を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ