蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
捜査官ケイト過去からの挨拶 集英社文庫 キ9-12
|
著者名 |
ローリー・キング/著
|
著者名ヨミ |
ローリー キング |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2008.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005995386 | 933.7/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000774360 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
捜査官ケイト過去からの挨拶 集英社文庫 キ9-12 |
書名ヨミ |
ソウサカン ケイト カコ カラ ノ アイサツ(シュウエイシャ ブンコ) |
著者名 |
ローリー・キング/著
布施 由紀子/訳
|
著者名ヨミ |
ローリー キング フセ,ユキコ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
599p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-08-760548-8 |
ISBN |
978-4-08-760548-8 |
分類記号 |
933.7
|
(他の紹介)目次 |
序章 視覚イメージの語るもの 第1章 写真と肖像画 第2章 図像学と図像解釈学 第3章 聖なるものと超自然的なるもの 第4章 権力と抗議 第5章 視覚イメージを通して見る物質文化 第6章 社会の姿 第7章 他者のステレオタイプ 第8章 眼で見る物語 第9章 目撃者から歴史家へ 第10章 図像学を超えて? 第11章 視覚イメージの文化史 |
(他の紹介)著者紹介 |
バーク,ピーター 1937年ロンドン生れ。ケンブリッジ大学文化史学科教授・名誉教授。1989年講演のため来日。ブルクハルト流のルネサンス文化・美術史観とは異なる視点から論じた『イタリア・ルネサンスの文化と社会』(岩波書店、2000年)や、『ルイ14世―作られた太陽王』(名古屋大学出版会、2004年)、『知識の社会史』(慶應義塾大学出版会、2005年)など、21世紀にふさわしい学際的・異文化交流的な歴史観から、世界各国で注目されて著書が翻訳されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 諸川 春樹 東京大学大学院人文科学研究科西洋美術史専攻博士課程単位取得修了。現在多摩美術大学教授。専門はイタリア・ルネサンス美術(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ