蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
読書の心理学 読書で開く心の世界への扉
|
著者名 |
村田 夏子/著
|
著者名ヨミ |
ムラタ,ナツコ |
出版者 |
サイエンス社
|
出版年月 |
1999.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 003397585 | 019.1/ム/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000592406 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
読書の心理学 読書で開く心の世界への扉 |
書名ヨミ |
ドクショ ノ シンリガク |
副書名 |
読書で開く心の世界への扉 |
副書名ヨミ |
ドクショ デ ヒラク ココロ ノ セカイ エノ トビラ |
著者名 |
村田 夏子/著
|
著者名ヨミ |
ムラタ,ナツコ |
出版者 |
サイエンス社
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7819-0910-8 |
分類記号 |
019.1
|
内容紹介 |
記号である文字の羅列を、人間の心が高度な機能で意味のあるものにまとめあげ、その中に独自の世界を作っている。まんがや童話の例を用いて、読書の心理学的なプロセスを探り、その楽しさや意義を考える。 |
著者紹介 |
お茶の水女子大学大学院人間文化研究科人間発達学専攻博士課程修了。現在、お茶の水女子大学・慶応義塾大学・文京女子短期大学非常勤講師。 |
件名1 |
読書心理学
|
(他の紹介)内容紹介 |
ここはニューヨーク西84丁目の917番地。オリビアの目の前には、あたらしく住むことになった、4階建ての建物があった。玄関にはいってみると、ぶあついじゅうたんに3センチくらい足がしずんだ。「お客さんですか?」遠くから声がした。左側にある白いドアのむこうからきこえてきたみたいだ。オリビアがドアをあけると―そこには、目をうたがうような光景が。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ