検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教科書の文学を読みなおす   ちくまプリマー新書 092

著者名 島内 景二/著
著者名ヨミ シマウチ,ケイジ
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部206714743910.2/ナ/児童書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

420.4 420.4
物理学 数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000795596
書誌種別 図書
書名 教科書の文学を読みなおす   ちくまプリマー新書 092
書名ヨミ キョウカショ ノ ブンガク オ ヨミナオス(チクマ プリマー シンショ)
著者名 島内 景二/著
著者名ヨミ シマウチ,ケイジ
出版者 筑摩書房
出版年月 2008.9
ページ数 158p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68795-1
ISBN 978-4-480-68795-1
分類記号 910.261
内容紹介 教科書の文学が、こんなに泣ける、せつない、情けない…なんて思わなかった! わずかな成功例と無数の失敗例に、人生を学ぼう。古典から漱石まで、お堅いイメージが一変する一冊。
著者紹介 1955年長崎県生まれ。東京大学文学部卒業。電気通信大学教授。日本文学研究者、文芸評論家。著書に「光源氏の人間関係」「漱石と鷗外の遠景」「歴史小説真剣勝負」など。
件名1 小説(日本)
件名2 日本文学-歴史-明治時代

(他の紹介)内容紹介 なぜ光の速度を超えることはできないのか?なぜ円と同じ面積の正方形をつくることはできないのか?なぜボトルネックは解消できないのか?…数学者、科学者を悩ませるこれら8つの難問の成り立ちから、それらに挑んだ科学者、数学者たちの歴史、そしてどのような突破口がありうるかまでを、ユニークな図版をまじえ巧みに解説。気鋭の数学者が描く、科学と数学の最前線。
(他の紹介)目次 理性の及ばない領域
第1部 コスモスの中の数学(エネルギーの流出―不可能な機械
宇宙的制限速度―到達不可能な速度
量子のカーテン―知ることのできない粒子
カオスの果て―予測不能な系)
第2部 ホロスの中の数学(円形の迷宮―作図不可能な図形
理性を縛る鎖―証明不可能な定理
コンピュータによる終わりのない計算―ありえないプログラム
ビッグOボトルネック―手に負えない問題)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。