蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
種類や上手な使い方がよくわかるねじ図鑑 技術チャレンジ
|
著者名 |
門田 和雄/監修
|
著者名ヨミ |
カドタ,カズオ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2007.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 005968706 | 531.4/シ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000771384 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
種類や上手な使い方がよくわかるねじ図鑑 技術チャレンジ |
書名ヨミ |
シュルイ ヤ ジョウズ ナ ツカイカタ ガ ヨク ワカル ネジ ズカン(ギジュツ チャレンジ) |
著者名 |
門田 和雄/監修
|
著者名ヨミ |
カドタ,カズオ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-416-30712-0 |
ISBN |
978-4-416-30712-0 |
分類記号 |
531.44
|
内容紹介 |
ものづくりには必ず部品の締結があり、そのはたらきをする代表的な機械要素が「ねじ」。豊富な写真を用いて、一般的なねじやボルト、ナットなどの特徴や用途を基本から解説。ねじに関するさまざまな話題もコラムで紹介する。 |
件名1 |
ねじ
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、豊富なねじの写真を用意し、コラム等で、ねじに関連するさまざまな話題を提供している。 |
(他の紹介)目次 |
ねじの種類(小ねじ(共通) なべ小ねじ 皿小ねじ 丸皿小ねじ ほか) ねじの基礎知識(ねじって何? ねじのはたらき ねじの基本 ねじの呼び方 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ