蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
のはなし さん
|
著者名 |
伊集院 光/著
|
著者名ヨミ |
イジュウイン,ヒカル |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2010.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207097536 | 779.9/イ/3 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000197006 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
のはなし さん |
書名ヨミ |
ノ ハナシ |
著者名 |
伊集院 光/著
|
著者名ヨミ |
イジュウイン,ヒカル |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7966-7587-1 |
ISBN |
978-4-7966-7587-1 |
分類記号 |
779.9
|
内容紹介 |
tu-kaで配信されたメールマガジンの中から、「愛だの恋だの」の話、「朝の占い」の話など全82話、そして書き下ろしの新作3話を50音順に収録。爆笑、感動、鳥肌が満載の一冊。 |
著者紹介 |
1967年生まれ。東京都出身。 |
(他の紹介)内容紹介 |
詩人と音楽は相性がいい。その作品には通奏低音のように流れる音楽がある。幼少時から音楽を鍾愛してきた著者が作家の思いに耳を傾ける。 |
(他の紹介)目次 |
萩原朔太郎 北原白秋 宮沢賢治 高村光太郎 尾崎喜八 串田孫一 高田博厚 片山敏彦 立原道造 中原中也 |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 英夫 文芸評論家、ドイツ文学者。1930年東京に生まれる。東京大学文学部独文科卒業。71年、『批評の精神』で亀井勝一郎賞、76年、『役割としての神』で芸術選奨文部大臣賞、82年、『志賀直哉 近代と神話』で読売文学賞、85年、『偉大なる暗闇師岩元禎と弟子たち』で平林たい子賞を受賞。97年、日本芸術院賞を受賞、同年、日本芸術院会員となる。2006年、『時空蒼茫』で藤村記念歴程賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ