蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
平安京の風景 人物と史跡でたどる千年の宮都 古代の三都を歩く
|
著者名 |
井上 満郎/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,ミツオ |
出版者 |
文英堂
|
出版年月 |
1994.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 800547168 | 210.3/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000469860 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平安京の風景 人物と史跡でたどる千年の宮都 古代の三都を歩く |
書名ヨミ |
ヘイアンキョウ ノ フウケイ(コダイ ノ サント オ アルク) |
副書名 |
人物と史跡でたどる千年の宮都 |
副書名ヨミ |
ジンブツ ト シセキ デ タドル センネン ノ キュウト |
著者名 |
井上 満郎/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,ミツオ |
出版者 |
文英堂
|
出版年月 |
1994.7 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-578-00370-1 |
分類記号 |
210.36
|
内容紹介 |
1200年前の京都に視点を置き、歴史上の様々な人物・史跡をとりあげつつ、ドラマを秘めた王朝風景を再現する、歴史散策ガイドの決定版。 |
件名1 |
平安京
|
件名2 |
京都市-歴史
|
(他の紹介)目次 |
四等官 官人の出身と昇進 官位相当制 官人の特権 令外官 権官 員外官 二官・八省・百官 神祗官 摂政・関白 太政官 中務官 式部省 治部省 民部省 兵部省 刑部省 大蔵省 宮内省 彈正台 衛府制 検非違使庁 都城 大宰府 造営官司 斎宮寮 斎院司 諸使 諸所 令外省 蔵人所 大嘗会関係組織 諸司 後宮 院司 東宮 家 行政監察官 軍事官 神社関係の組織 造寺司 救護施設 国 国の職員構成 国の僧官 国学 国司の任免・交替 国庁 軍団 郡 諸国 |
(他の紹介)著者紹介 |
阿部 猛 1927年山形県に生まれる。1951年東京文理科大学史学科卒業。北海道教育大学、東京学芸大学、帝京大学に勤務。現在、東京学芸大学名誉教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ