蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 004037990 | 933.7/ジ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アジア-対外関係 太平洋地域-対外関係
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000144165 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ボディ・ポリティック 徳間文庫 |
書名ヨミ |
ボディ ポリティック(トクマ ブンコ) |
著者名 |
ポール・ジョンストン/著
森下 賢一/訳
|
著者名ヨミ |
ポール ジョンストン モリシタ,ケンイチ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ数 |
445p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-19-891547-4 |
分類記号 |
933.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
「ちびまるのぼうけん」の絵は、丸・三角・四角などの形の輪郭が隆起しているので、目の見えない子も指でさわりながら絵を楽しむことができます。文も活字(スミ字)だけでなく、隆起印刷によって点字でも表わされているので、点字の読める子は自分ひとりでもこの絵本を楽しむことができます。さらに、点字の読める子は、目が見えても字の読めない幼児のために読んであげることもできますし、目の見える子は、まだ点字に親しんでいない目の見えない子に読んであげることもできます。このように、この本は、どの子もいっしょに楽しめる画期的な作品で、お話の中には形の認知や数の要素も盛りこまれています。4歳から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ヌート,フィリップ イギリスに生まれる。1963年からノルウェーに移り住む。40冊以上の子どもやヤングアダルト向けの本を出版。自らイラストも描いた『ちびまるのぼうけん』を含み、2冊の、目の見えない子供たちのための絵本がある。たくさんの賞を受賞しているが、独創的な『ちびまるのぼうけん』で、最も注目される賞を受賞。やはり作家であり、イラストレーターでもある夫と共著に耳のきこえない子どもたちのための作品もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山内 清子 1931年、東京に生まれる。東京教育大学言語学科卒業。北欧児童文学の翻訳、紹介に活躍。2000年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ