検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エイズの村に生まれて  命をつなぐ16歳の母・ナターシャ  

著者名 後藤 健二/著
著者名ヨミ ゴトウ,ケンジ
出版者 汐文社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中300431616498/ゴ/児童書児童室 在庫 
2 服部005966163498/ゴ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.6 498.6
エイズ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000770425
書誌種別 図書
書名 エイズの村に生まれて  命をつなぐ16歳の母・ナターシャ  
書名ヨミ エイズ ノ ムラ ニ ウマレテ
副書名 命をつなぐ16歳の母・ナターシャ
副書名ヨミ イノチ オ ツナグ ジュウロクサイ ノ ハハ ナターシャ
著者名 後藤 健二/著
著者名ヨミ ゴトウ,ケンジ
出版者 汐文社
出版年月 2007.12
ページ数 97p
大きさ 22cm
ISBN 4-8113-8474-0
ISBN 978-4-8113-8474-0
分類記号 498.6
内容紹介 住民の90%がHIV エイズに感染していると言われているエストニアの小さな村。そこで、エイズでありながら16歳で赤ちゃんを産んだひとりの少女に出会った…。エイズの真実とその問題を解決していこうとする人々の記録。
著者紹介 1967年宮城県生まれ。ジャーナリスト。インデペンデント・プレス設立。子どもたちにカメラを向け、世界各地を取材している。「ダイヤモンドより平和がほしい」で産経児童出版文化賞を受賞。
件名1 エイズ

(他の紹介)目次 第1章 エイズ・キャンペーン
第2章 美しい国で急増するエイズ
第3章 『エイズの村』を訪ねて
第4章 十六歳エイズの母親と出会って
第5章 あきらめない人たち
第6章 母と娘を追いかけて
第7章 「あなたはけして一人ではない」
第8章 エイズをなくしていくために
(他の紹介)著者紹介 後藤 健二
 ジャーナリスト。1967年宮城県仙台市生まれ。番組制作会社をへて、1996年に映像通信社インデペンデント・プレスを設立。戦争や難民にかかわる問題や苦しみの中で暮らす子どもたちにカメラを向け、世界各地を取材している。NHK『週刊こどもニュース』『クローズアップ現代』『ETV特集』などの番組でその姿を伝えている。『ダイヤモンドより平和がほしい』(汐文社)で、産経児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。