検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おふろはいりたくない   ほけんえほん 3

著者名 クレーア・レウェリン/作
著者名ヨミ クレーア レウェリン
出版者 アーニ出版
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里005340617Eチ//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本画 画家-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000659536
書誌種別 図書
書名 おふろはいりたくない   ほけんえほん 3
書名ヨミ オフロ ハイリタクナイ(ホケン エホン)
著者名 クレーア・レウェリン/作   マイク・ゴードン/絵   北沢 杏子/文   林 千根/訳
著者名ヨミ クレーア レウェリン マイク ゴードン キタザワ,キョウコ ハヤシ,チネ
出版者 アーニ出版
出版年月 2004.8
ページ数 27p
大きさ 22cm
ISBN 4-87001-146-8
分類記号 E
内容紹介 保健行動を選択できる子供を育てるための絵本シリーズ。3巻では、朝の歯磨き、洗顔、入浴など5つの習慣をやさしく指導。手を洗う、病気になったら周りにうつさないためにマスクをするなど、公衆衛生の大切さも学ぶ。
件名1 沐浴

(他の紹介)内容紹介 室町時代から現代まで、日本絵画の巨匠72人の名作とその生涯を紹介。巻頭では絵画鑑賞が初めての方でも楽しめるように、絵画を楽しむための「20のポイント」を掲載。この一冊で日本絵画の楽しさと面白さがわかる。便利な「画家名50音別索引」付。
(他の紹介)目次 第1章 絵画を楽しむための「20のポイント」(壁画―修復・発掘をめぐる「火」と「カビ」の惨事 もう戻らない世界の宝!
美人画―光源氏が愛した吉祥天は当代切ってのセクシーウーマン!
絵巻物1―恋あり!炎上あり!飛翔あり!サービス満点の一大スペクタクル絵巻
絵巻物2―大胆!ユーモラス!誰が何のために描いたのか?
動乱の時代―死への恐れが地獄絵を生んだ? ほか)
第2章 日本絵画の名作と巨匠の生涯を知る(室町時代
桃山〜江戸初期
江戸中・後期
近・現代)
絵画をより深く知るための重要語句
日本の主要美術館ガイド
(他の紹介)著者紹介 細野 正信
 1926年9月11日生まれ。群馬県前橋市出身。早稲田大学第一文学部卒業、同大学院文学研究科美術史学専攻修士課程修了。1957年文部省入省、同芸術課の日本芸術院事務局を経て1963年東京国立博物館へ出向。美術課絵画室主任研究官を経て1987年3月同建築室長を退官し、山種美術館学芸部長・高崎タワー美術館館長。また、25年間にわたり女子美術大学、早稲田大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。