検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くもの糸・杜子春  芥川龍之介短編集   講談社青い鳥文庫 90-2

著者名 芥川 龍之介/作
著者名ヨミ アクタガワ,リュウノスケ
出版者 講談社
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町005973482913/アク/児童書児童室 在庫 
2 野畑005970108913/アク/児童書児童室 貸出中  ×
3 東豊中005970637913/アク/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000770345
書誌種別 図書
書名 くもの糸・杜子春  芥川龍之介短編集   講談社青い鳥文庫 90-2
書名ヨミ クモ ノ イト(コウダンシャ アオイ トリ ブンコ)
副書名 芥川龍之介短編集
副書名ヨミ アクタガワ リュウノスケ タンペンシュウ
著者名 芥川 龍之介/作   百瀬 義行/絵
著者名ヨミ アクタガワ,リュウノスケ モモセ,ヨシユキ
出版者 講談社
出版年月 2007.11
ページ数 233p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-148798-7
ISBN 978-4-06-148798-7
分類記号 913.6
内容紹介 大泥棒のかんだたは、死後地獄で苦しんでいた。お釈迦様は、昔かんだたがくもを助けたのを思い出し、極楽からくもの糸をたらすが…。「くもの糸」をはじめ、芥川龍之介の名作11編を収録。
書誌来歴・版表示 初版のタイトル:杜子春・トロッコ・魔術

(他の紹介)内容紹介 くもの糸:大どろぼうの〓(かん)陀多は、死後地獄で苦しんでいた。お釈迦様は、昔〓(かん)陀多がくもを助けたのを思い出し、極楽からくもの糸をたらした。それにすがって、〓(かん)陀多は極楽をめざしてのぼっていくが…!?杜子春:仙人のおしえで、2度まで一夜にして都でいちばんの大金持ちになった杜子春は、世の中のむなしさから、仙人になろうとするが!?芥川龍之介の名作11編を収録。小学上級から。
(他の紹介)著者紹介 芥川 龍之介
 1892〜1927年、東京大学英文科在学中より「新思潮」に柳川隆之介のペンネームで作品を発表。夏目漱石門下生となり、大学卒業の年に発表した「鼻」の成功によって、新進作家の地位を確立した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
百瀬 義行
 1953年、東京生まれ。スタジオジブリの演出アニメーター。『おもひでぽろぽろ』(’91)『平成狸合戦ぽんぽこ』(’94)で絵コンテ作画を担当。『ホーホケキョとなりの山田くん』(’99)では演出、『ギブリーズepisode2』(’02)で監督をつとめた。またCMやPVの演出などもてがけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 くもの糸   5-14
2 杜子春   15-42
3 魔術   43-64
4 仙人   65-75
5 たばこと悪魔   76-94
6 白   95-117
7 雛   118-148
8 トロッコ   149-162
9 龍   163-187
10 鼻   188-204
11 三つの宝   205-228
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。