蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コミュニティ・カフェをつくろう!
|
著者名 |
WAC/編
|
著者名ヨミ |
ダブリューエーシー |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2007.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 005972872 | 335.8/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000769968 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コミュニティ・カフェをつくろう! |
書名ヨミ |
コミュニティ カフェ オ ツクロウ |
著者名 |
WAC/編
|
著者名ヨミ |
ダブリューエーシー |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-313-55005-6 |
ISBN |
978-4-313-55005-6 |
分類記号 |
335.8
|
内容紹介 |
人と人とがつながることを大事にして、行くとほっとする場所をつくりたい…。子連れママ向け、シニア向けなどなど、全国に続々と生まれている「コミュニティ・カフェ」の事例と、人の集まるカフェのつくり方を紹介。 |
件名1 |
コミュニティビジネス
|
件名2 |
喫茶店
|
(他の紹介)内容紹介 |
子連れママ向け、シニア向けなどなど、続々と生まれている事例と、人の集まるカフェのつくり方を紹介。ビジネスとして成り立っているものから、ボランティアベースでつくられているものまで広く取り上げた。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 こんなに始まっている!コミュニティ・カフェ(カフェスロー―カフェが世界をつなぐ場に レストランサラ―人と人をつなぐレストラン ほか) 第2章 コミュニティ・カフェをつくろう!(コミュニティ・カフェのつくり方 これで食べていきたいのか、ボランティアベースでやりたいのか ほか) 第3章 だからコミュニティ・カフェはおもしろい!(生き方のモデルがいっぱいみられる場所 女性の起業支援の場所としても ほか) 第4章 こんなにある、コミュニティ・カフェの可能性!(高齢者を中心に集う 子どもと親を中心に集う ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ