蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207468562 | 460.7/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000465128 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
標本の本 京都大学総合博物館の収蔵室から |
書名ヨミ |
ヒョウホン ノ ホン |
副書名 |
京都大学総合博物館の収蔵室から |
副書名ヨミ |
キョウト ダイガク ソウゴウ ハクブツカン ノ シュウゾウシツ カラ |
著者名 |
村松 美賀子/企画・構成・文
伊藤 存/構成・絵と文
|
著者名ヨミ |
ムラマツ,ミカコ イトウ,ゾン |
出版者 |
青幻舎
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
21×26cm |
ISBN |
4-86152-385-4 |
ISBN |
978-4-86152-385-4 |
分類記号 |
460.73
|
内容紹介 |
約260万点の学術標本や教育資料がそろう京都大学総合博物館。膨大なコレクションの中から、動物、植物、化石、鉱物などの自然史に関わる標本を紹介する。アカネズミの捕獲から標本製作までの様子も収録。 |
件名1 |
標本
|
件名2 |
京都大学総合博物館
|
(他の紹介)内容紹介 |
産業・組織心理学(Industrial/Organizational Psychology)は、人々が仕事に取り組む際に直面するさまざまな問題の解決を目指しています。本書では、産業・組織心理学の研究によって検討され、明らかにされてきたことがらを、わかりやすく整理して、学習できるように構成しました。仕事をするときに直面する問題の解決に、産業・組織心理学が培ってきた知見が生かせるようにしています。 |
(他の紹介)目次 |
1 産業・組織心理学の歴史とテーマ 2 ワーク・モティベーション 3 採用と面接 4 人事評価 5 キャリア発達 6 職場のコミュニケーションと人間関係 7 リーダーシップ 8 消費者行動とマーケティング 9 仕事の能率と安全 10 職場のストレスとメンタルヘルス |
(他の紹介)著者紹介 |
山口 裕幸 1958年生まれ。九州大学大学院人間環境学研究院人間科学部門心理学講座准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金井 篤子 1959年生まれ。名古屋大学大学院教育発達科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ