蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
JRの動態保存車両 カラーブックス 838
|
著者名 |
諸河 久/共著
|
著者名ヨミ |
モロカワ,ヒサシ |
出版者 |
保育社
|
出版年月 |
1992.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 400706677 | 536/モ/ | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000434936 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
JRの動態保存車両 カラーブックス 838 |
書名ヨミ |
ジェーアール ノ ドウタイ ホゾン シャリョウ(カラー ブックス) |
著者名 |
諸河 久/共著
花井 正弘/共著
|
著者名ヨミ |
モロカワ,ヒサシ ハナイ,マサヒロ |
出版者 |
保育社
|
出版年月 |
1992.11 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-586-50838-8 |
分類記号 |
536
|
内容紹介 |
JR各社の代表的な動態保存機関車を中心に、その現役時代の写真も含めた詳細な解説とともに、シーズン運転されているSLやトロッコ列車についても簡明に紹介している。 |
件名1 |
鉄道車両
|
(他の紹介)目次 |
序章 映画館は素敵な商売 第1章 京都シネマ開館への道(場所との出会い まずは保健所へ ほか) 第2章 シネコンとの持ち味の違い(「二人日和」のこと 上映番組の編成と宣伝 ほか) 第3章 前史―京都朝日シネマの15年(関西の新文化スポットとして 映画に文化を観た“ミニシアター” ほか) 第4章 あなたもできる映画上映会(5W1H 上映会の企画立案 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ