検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

MINIATURE JAPANESE GARDENS  BEAUTIFUL BONSAI LANDSCAPE GARDENS FOR YOUR HOME  

著者名 小林 健二/著
著者名ヨミ コバヤシ,ケンジ
出版者 チャールズ・イー・タトル出版
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209573435627.8/コ/一般図書多文化共生 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国際協力 アフガニスタン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000482497
書誌種別 図書
書名 MINIATURE JAPANESE GARDENS  BEAUTIFUL BONSAI LANDSCAPE GARDENS FOR YOUR HOME  
書名ヨミ ミニチュア ジャパニーズ ガーデンズ
副書名 BEAUTIFUL BONSAI LANDSCAPE GARDENS FOR YOUR HOME
副書名ヨミ ビューティフル ボンサイ ランドスケープ ガーデンズ フォー ユア ホーム
著者名 小林 健二/著   [Leeyong Soo/訳]
著者名ヨミ コバヤシ,ケンジ Leeyong Soo
出版者 チャールズ・イー・タトル出版
出版年月 2018.10
ページ数 112p
大きさ 27cm
ISBN 4-8053-1482-1
ISBN 978-4-8053-1482-1
分類記号 627.8
内容紹介 さまざまな風景写真を元にした景色盆栽40例を紹介。風景を鉢の中に再現するための発想法や技法などを、風景写真と対比させながら詳しく解説する。景色盆栽の基礎知識も掲載。
件名1 盆栽

(他の紹介)内容紹介 白衣を脱ぎメスを重機のレバーに代え大地の医者となる。「百の診療所より一本の用水路を!」パキスタン・アフガニスタンで一九八四年から診療を続ける医者が、戦乱と大旱魃の中、一五〇〇本の井戸を掘り、一三キロの用水路を拓く。「国際社会」という虚構に惑わされず、真に世界の実相を読み解くために記された渾身の報告。
(他の紹介)目次 序章 九・一一事件とアフガン空爆
第1章 爆弾よりパンを
第2章 復興支援ブームの中で―医療活動の後退
第3章 沙漠を緑に―緑の大地計画と用水路建設の開始
第4章 取水口と沈砂池の完成―〇四年三月から〇五年四月
第5章 第一次潅漑の実現へ
第6章 沙漠が緑野に
第7章 人災と天災
第8章 第一期工事十三キロの完成
(他の紹介)著者紹介 中村 哲
 ペシャワール会現地代表、PMS(ペシャワール会医療サービス)総院長。1946年福岡市生まれ。九州大学医学部卒業。国内の病院勤務を経て、1984年パキスタン北西辺境州の州都ペシャワールに赴任。以来ハンセン病コントロール計画を柱にした、貧民層の診療に携る。1986年からはアフガン難民のための事業を開始、アフガン北東山岳部に三つの診療所を設立。98年には基地病院PMSをペシャワールに建設。2000年以降は、アフガニスタンを襲った大旱魃対策のための水源確保事業(井戸掘り・カレーズの復旧。作業地1500ヶ所以上)を実践。さらに02年春からアフガン東部山村での長期的復興計画「緑の大地計画」を継続、03年3月からは潅漑水利計画に着手、07年4月第1期工事完成。年間診療数約8万人(2006年度)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。