検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

機動の理論  勝ち目をとことん追求する柔軟な思考  科学 サイエンス・アイ新書 SIS-391

著者名 木元 寛明/著
著者名ヨミ キモト,ヒロアキ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部007579857391.3/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エリック・ジェイガー 栗木 さつき

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000391202
書誌種別 図書
書名 機動の理論  勝ち目をとことん追求する柔軟な思考  科学 サイエンス・アイ新書 SIS-391
書名ヨミ キドウ ノ リロン(サイエンス アイ シンショ)
副書名 勝ち目をとことん追求する柔軟な思考
副書名ヨミ カチメ オ トコトン ツイキュウ スル ジュウナン ナ シコウ
著者名 木元 寛明/著
著者名ヨミ キモト,ヒロアキ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2017.11
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-7973-9140-4
ISBN 978-4-7973-9140-4
分類記号 391.3
内容紹介 膠着した戦線を打開するために、英陸軍退役将校フラーが生み出した戦車とその運用方法「機動の理論」。陸上自衛隊で第71戦車連隊長、陸将補を務めた著者が、図版やイラスト、写真を用いて「機動の理論」の本質を解説する。
著者紹介 1945年広島県生まれ。防衛大学校卒業。陸上自衛隊で戦車連隊長、幹部学校主任研究開発官などを歴任。2000年退官(陸将補)。セコム株式会社研修部勤務。著書に「戦車の戦う技術」など。
件名1 戦術

(他の紹介)内容紹介 1386年、百年戦争さなかのフランスで、後世に名を残すひとつの決闘裁判がおこなわれた。ことの発端は、およそ1年前。ノルマンディの騎士ジャン・ド・カルージュの妻が強姦され、犯人として従騎士ジャック・ル・グリの名が挙げられた。重罪犯としてル・グリの処刑を望むカルージュと無罪を訴えつづけるル・グリ。ふたりの主張は平行線をたどり、一向に解決を見ない争いの決着は、生死を賭けた決闘裁判にゆだねられた。そして12月29日の寒い朝、王侯貴族や数千もの群衆が見つめるなか、甲冑に身を固めたふたりの男が、いっぽうが血を流して倒れるまで闘いつづけたのである。当時の人々が両者の支持をめぐって真っ二つに分かれたように、この決闘は、数世紀にわたって物議をかもし、後世の歴史家たちの意見も割れた。ほんとうのところ、罪を犯したのは誰だったのか、と。多くの研究者を虜にしてやまないこの事件の真相は、どこに隠されているのだろうか。
(他の紹介)目次 1 カルージュ
2 宿恨
3 戦いと攻城
4 最悪の犯罪
5 決闘申し込み
6 審理
7 神判
8 宣誓と最後のことば
9 死闘
10 女子修道院と遠征

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。