検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本史総覧 4 

著者名 今井 堯/[ほか]編集委員
著者名ヨミ イマイ,タカシ
出版者 新人物往来社
出版年月 1984.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町001305960210.0/ニ/4一般図書参考室 在庫 
2 千里600200935210/ニ/4一般図書書庫その他禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000278539
書誌種別 図書
書名 日本史総覧 4 
書名ヨミ ニホンシ ソウラン
多巻書名 近世
著者名 今井 堯/[ほか]編集委員
著者名ヨミ イマイ,タカシ
出版者 新人物往来社
出版年月 1984.5
ページ数 711p
大きさ 27cm
ISBN 4-404-01192-X
分類記号 210.036
件名1 日本-歴史-便覧

(他の紹介)内容紹介 道路はずたずた、陸の孤島となった村は、自衛隊のヘリコプターで全員の避難が緊急決定。でも、ペットを連れてはダメとの指示が…。すぐに戻って来られると思ったが、いつまでも続く余震に、避難指示は解除されず、飼い主たちが村に入ることは、かなわなかった。新潟県庁の生活衛生課や動物保護管理センターの職員たちは、取り残されたペットたちのために村に向かい、困難な状況の中で、救援活動を始めた。小学校中学年以上向き。
(他の紹介)目次 震度七の巨大地震
「全村非難」の山古志村
置き去りにされた動物たち
飼い主たちの悲しみ
動物たちを救え
チボとハルはどこへ
ふるさとの姿を見つめて
動物たちの居場所
保護されたハル
家の裏にたたずむチボ
仮設住宅での暮らし
ハルを村に帰そう
一年十カ月ぶりの帰宅
被災動物が教えてくれたこと
(他の紹介)著者紹介 池田 まき子
 1958年秋田県生まれ。雑誌の編集者を経て、1988年留学のためオーストラリアへ渡って以来、首都キャンベラ市に在住。フリーランス・ライター。訳書に「すすにまみれた思い出・家族の絆をもとめて」(金の星社/産経児童出版文化賞推薦)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。