検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デザイン・アートの基礎課程  世界最高峰の美術大学セントラル・セント・マーチンズで学ぶ  

著者名 ルーシー・アレクサンダー/著
著者名ヨミ ルーシー アレクサンダー
出版者 ビー・エヌ・エヌ
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池210546651707/ア/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

811.2 811.2
漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000843301
書誌種別 図書
書名 デザイン・アートの基礎課程  世界最高峰の美術大学セントラル・セント・マーチンズで学ぶ  
書名ヨミ デザイン アート ノ キソ カテイ
副書名 世界最高峰の美術大学セントラル・セント・マーチンズで学ぶ
副書名ヨミ セカイ サイコウホウ ノ ビジュツ ダイガク セントラル セント マーチンズ デ マナブ
著者名 ルーシー・アレクサンダー/著   ティモシー・ミーラ/著   野原 佳代子/監訳   倉地 三奈子/訳
著者名ヨミ ルーシー アレクサンダー ティモシー ミーラ ノハラ,カヨコ クラチ,ミナコ
出版者 ビー・エヌ・エヌ
出版年月 2022.10
ページ数 255p
大きさ 24cm
ISBN 4-8025-1264-0
ISBN 978-4-8025-1264-0
分類記号 707
内容紹介 52ケ国以上の人が学ぶ難関美術大学のファンデーションコースで用いられてきたアプローチや作品例、心構えを多数紹介。「アイデアを発展させる方法」「企画書の作成方法」といったワークショップやインタビューも収録。
著者紹介 セントラル・セント・マーチンズファンデーション・ディプロマ・イン・アート・アンド・デザインのカリキュラムリーダー。
件名1 美術
件名2 デザイン

(他の紹介)内容紹介 この本は「同音同訓異字」を楽しく学べるように、例文をクイズ形式にしました。
(他の紹介)目次 あう―会う・合う
あける―明ける・開ける
あげる―上げる・揚げる
あたたかい―暖かい・温かい
あつい―暑い・熱い
あやまる―謝る・誤る
あらわす―表す・現す
いがい―以外・意外
いぎ―異議・意義
いし―意志・意思〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 高村 忠範
 1954年、山梨生まれ。和光大学人文学科卒業。イラストレーター。松戸在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。