検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

JIS漢字字典  

著者名 芝野 耕司/編著
著者名ヨミ シバノ,コウジ
出版者 日本規格協会
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町205310774007.6/シ/一般図書参考室禁帯出在庫  ×
2 千里004284089007.6/ジ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

315.1 315.1
政党-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000177704
書誌種別 図書
書名 JIS漢字字典  
書名ヨミ ジス カンジ ジテン
著者名 芝野 耕司/編著
著者名ヨミ シバノ,コウジ
出版者 日本規格協会
出版年月 2002.5
ページ数 879,527p
大きさ 22cm
ISBN 4-542-20129-5
分類記号 007.635
内容紹介 辞典や辞書では引けない「かず」から「和」を「さこ」から「迫」を引くことができる。1万40字の漢字と1183字の非漢字、JIS第1〜第4水準のすべての文字を収録。生きた現代日本文字字典。1997年刊の増補改訂。
著者紹介 京都大学工学研究科数理工学専攻博士課程前期修了。東京外国語大学情報処理センター長、アジア・アフリカ言語文化研究所教授。次世代電子図書館プロジェクト最終評価委員会委員長等を務める。
件名1 漢字処理(コンピュータ)
件名2 漢字-辞典

(他の紹介)内容紹介 政友会、民政党の二大政党が牽引した戦前の政党政治はなぜ凋落し、戦争に抗うことができなかったのか。本書は選挙と金、党勢拡張、政党不信など民衆と政党が関わる諸問題にも着目しながら、テロが頻発し戦争への道を転げ落ちていく激動期における戦前政党の実像を解明する。戦前政党の可能性と限界とは何だったのか。政治家個人をいきいきと描き出しながら戦前政党の崩壊史を通観する力作。
(他の紹介)目次 没落期の政党政治
政党内閣と特権勢力
政策対立の現実
選挙と党略
政友会と民政党
政党と地方政治構造
危機における政党政治
政党政治の凋落
政党解消
戦中から戦後へ
(他の紹介)著者紹介 粟屋 憲太郎
 1944年千葉県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国史学専攻博士課程中退。現在、立教大学教授。専攻・日本現代史。米国等で東京裁判関係史料を発掘し、東京裁判をはじめとした戦後史像の解明に貢献している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。