蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
柳田民俗学と天皇制
|
著者名 |
岩本 由輝/著
|
著者名ヨミ |
イワモト,ヨシテル |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1992.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002243731 | 380.1/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Beethoven,Ludwig van 交響楽
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000434403 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
柳田民俗学と天皇制 |
書名ヨミ |
ヤナギタ ミンゾクガク ト テンノウセイ |
著者名 |
岩本 由輝/著
|
著者名ヨミ |
イワモト,ヨシテル |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1992.12 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-642-07389-2 |
分類記号 |
380.1
|
件名1 |
民俗学
|
件名2 |
天皇制
|
(他の紹介)内容紹介 |
もっと深く、もっと楽しく。気鋭の指揮者が全九曲に挑む。 |
(他の紹介)目次 |
第1番 ハ長調作品21「喜びにあふれた幕開け」 第2番 ニ長調作品36「絶望を乗り越えた大傑作」 第3番 変ホ長調作品55『英雄』「新時代を切り拓いた『英雄』」 第4番 変ロ長調作品60「素晴らしいリズム感と躍動感」 第5番 ハ短調作品67「完璧に構築された究極の構造物」 第6番 ヘ長調作品68『田園』「地上に舞い降りた天国」 第7番 イ長調作品92「百人百様に感動した、狂乱の舞踏」 第8番 ヘ長調作品93「ベートーヴェン本人が最も愛した楽曲」 第9番 ニ短調作品125『合唱付』「大きな悟りの境地が聴こえてくる」 |
(他の紹介)著者紹介 |
金 聖響 1970年大阪府池田市生まれ。ボストン大学哲学科を経て、ニュー・イングランド音楽院大学院指揮科修士課程修了。1988年「ニコライ・マルコ国際指揮者コンクール」優勝。2003〜06年、大阪センチュリー交響楽団専任指揮者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 玉木 正之 1952年京都市生まれ。雑誌記者を経て、スポーツライター、音楽評論家、小説家、放送作家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ