蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
伊藤孝男の百人一首・競技かるた 速く・強く・そして美しく
|
著者名 |
伊藤 孝男/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,タカオ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2007.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005966007 | 798/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000768454 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伊藤孝男の百人一首・競技かるた 速く・強く・そして美しく |
書名ヨミ |
イトウ タカオ ノ ヒャクニン イッシュ キョウギ カルタ |
副書名 |
速く・強く・そして美しく |
副書名ヨミ |
ハヤク ツヨク ソシテ ウツクシク |
著者名 |
伊藤 孝男/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,タカオ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
9,201p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7842-1376-4 |
ISBN |
978-4-7842-1376-4 |
分類記号 |
798
|
内容紹介 |
競技かるたを極めるための奥義、初心者のための15のアドバイス、競技かるたの真髄など、かるた名人になれなかった著者が、敗れた試合から学んだ多くのことを伝授する。競技かるたQ&A、専門用語の解説も収録。 |
著者紹介 |
昭和23年福井県生まれ。第1回全国選抜かるた大会優勝。愛知県かるた協会初代会長、稲沢市立平和中学校校長などを務める。また、かるたに関する講座を多数実施。 |
件名1 |
百人一首
|
(他の紹介)目次 |
序 競技かるたの行方 1 競技かるたを極めるために敗者が語る奥義 2 初心者のための15のアドバイス 3 競技かるたの真髄 4 愛すべき「かるた人たち」 5 競技かるたへの想いを込めて 附録1 競技かるたQ&A 附録2 専門用語の解説 |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 孝男 昭和23年1月7日福井県勝山市に生まれる。35年1月前全日本かるた協会副会長・仙達実氏に師事。福井渚会に所属。35年36年福井市民かるた大会中学生の部優勝。36年1月全国かるた福井大会C級2回戦で早大生に敗退。以後かるた界を去る。59年3月桑名大会よりかるた界復帰。藤田尚良氏に師事。名古屋吉野会に所属。59年5月小倉忌大会C級優勝。以後、多くの大会で優勝。平成7年10月名古屋吉野会第3代会長に就任。8年8月社団法人化に伴い名古屋吉野会を解散。愛知県かるた協会初代会長に就任。10年12月第1回全国かるた愛知大会創設。この間、豊田市文化振興財団主催かるた市民講座3年間継続、知立市文化協会主催かるた講座4年間継続、日進市生涯学習課主催かるた市民5週連続講座、稲沢市生涯学習課主催親子かるた講座等多数のかるた講座実施。稲沢ロータリークラブ・裏千家淡交会等多数講演あり。平成16〜19年稲沢市立平和中学校校長として義務教育に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ