蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209887124 | 686/サ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 209897792 | 686/サ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 209887751 | 686/サ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
高川 | 209899855 | 686/サ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
蛍池 | 209897958 | 686/サ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000618927 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おでかけ江ノ電 江ノ電が10倍楽しくなる |
書名ヨミ |
オデカケ エノデン |
副書名 |
江ノ電が10倍楽しくなる |
副書名ヨミ |
エノデン ガ ジュウバイ タノシク ナル |
著者名 |
佐藤 健/しゃしん・ぶん
|
著者名ヨミ |
サトウ,ケン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-06-518384-7 |
ISBN |
978-4-06-518384-7 |
分類記号 |
686.9137
|
内容紹介 |
始発の藤沢駅から、江ノ電に乗って、いざ鎌倉へ! 人気の300形、レトロ調の青い10形、富士山と1000形…。江ノ電の車両と沿線の景色を写真で紹介。撮影ポイント、車両図鑑、行き先表示のイラスト全種類も掲載。 |
著者紹介 |
1969年生まれ。鉄道写真家。江ノ電の撮影を中心に活躍。 |
件名1 |
江ノ島電鉄
|
(他の紹介)内容紹介 |
にんげんにいのちをあたえたぶたたちは、てんしになってひとびとのくらしをみまもっています。あるひのこと、こぶたのてんしピピがまほうのゆみやをもってまちにまいおりてみると…。全盲の絵本作家・エム ナマエが贈る、未来への伝言。 |
(他の紹介)著者紹介 |
エム ナマエ 1948年、東京に生まれる。本名は生江雅則。1970年、慶應義塾大学法学部在学中よりイラストレーター。主に絵本で活躍。1986年、糖尿病により失明。同時に人工透析導入。童話作家に転身。1989年、処女長編童話『UFOリンゴと宇宙ネコ』で第十八回児童文芸新人賞。1990年、全盲のイラストレーターとして復活。1992年、第十八回サンリオ美術賞。1998年のニューヨーク個展で認められ、2000年、幼児のための総合コレクションで北米大陸デビュー。2006年、毎日新聞糖尿病予防キャンペーンのシンボルキャラクターとしてエンジェルピッグが採用される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ