検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

そっと   わたしのえほん

著者名 瀧村 有子/作
著者名ヨミ タキムラ,ユウコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007201775E//児童書児童室 在庫 
2 東豊中007200223E//児童書児童室 在庫 
3 東豊中007202062E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

報道被害 犯罪と報道 冤罪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000214049
書誌種別 図書
書名 そっと   わたしのえほん
書名ヨミ ソット(ワタシ ノ エホン)
著者名 瀧村 有子/作   まるやま あやこ/絵
著者名ヨミ タキムラ,ユウコ マルヤマ,アヤコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.3
ページ数 [32p]
大きさ 26cm
ISBN 4-569-78533-2
ISBN 978-4-569-78533-2
分類記号 E
内容紹介 りっちゃんは3才の女の子。ママのまねっこが大好きで、ママのお手伝いをしようとするのですが、うまくいきません。でも、日々を通して上手になり…。子どもの成長する姿を優しく描いた絵本。
著者紹介 1968年千葉県生まれ。子育てをしながら絵本を作る。絵本に「ちょっとだけ」など。

(他の紹介)目次 第1部 基調講演―松本サリン事件にみる報道の罪と罰(事件発生直後から出始めた誤報
重ねられていく“疑惑”と強制捜査
警察の記者会見とマスコミの犯人視報道 ほか)
第2部 パネルディスカッション―メディアは私たちを守れるでしょうか?(なぜ犯人視報道に走ったのか―その要因と反省点
メディア・スクラムはなぜ起こるのか―質より量を重視する時代性
個人情報保護法の問題点とプライバシー保護―実名か匿名か ほか)
第3部 メディア・リテラシーの視点から―冤罪と報道被害の構図(「冤罪」を生む捜査と犯罪報道の落とし穴―情報操作とメディア・リテラシー
志布志事件と松本サリン事件から何を学ぶか―警察情報と報道の在り方を考える
「架空の事件」を作り上げた県警の異常な捜査―朝日新聞鹿児島総局の調査報道 ほか)
(他の紹介)著者紹介 木村 朗
 鹿児島大学法文学部教授、平和学・国際関係論専攻。1954年8月生まれ。北九州市小倉出身。長崎平和研究所客員研究員・日本平和学会理事。主な研究テーマは、民族問題や原爆投下・核問題など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。