蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の10大カルト 幻冬舎新書 し-5-15
|
著者名 |
島田 裕巳/著
|
著者名ヨミ |
シマダ,ヒロミ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009536327 | 169.1/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000974872 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の10大カルト 幻冬舎新書 し-5-15 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ジュウダイ カルト(ゲントウシャ シンショ) |
著者名 |
島田 裕巳/著
|
著者名ヨミ |
シマダ,ヒロミ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-344-98726-5 |
ISBN |
978-4-344-98726-5 |
分類記号 |
169.1
|
内容紹介 |
なぜ人は眉を顰めながらも、カルトにひかれるのか。旧統一教会、オウム、エホバ、幸福の科学など、日本社会でカルトとして扱われてきた団体を10選し、創設の経緯、特徴、現在の信者数、今後予想される展開などを概説する。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。宗教学者、文筆家。著書に「キリスト教の100聖人」など。 |
件名1 |
新興宗教
|
(他の紹介)内容紹介 |
NPO法人の設立と運営に関する法務、労務、会計、税務の理論・実務を網羅的に解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 NPO法人の設立(基礎知識 NPO法人の設立実務) 第2部 NPO法人の運営(理事会・社員総会 情報公開・監督 各種変更実務 合併・解散) 第3部 NPO法人の人事労務(人事労務管理 公的保険適用) 第4部 NPO法人の会計(NPO会計の概要 NPO法人の会計制度 ほか) 第5部 NPO法人の税務(NPO法人課税の特徴 法人税法上の収益事業 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
熊谷 則一 弁護士。昭和39年9月生まれ。東京大学法学部卒業後、建設省(当時)勤務、司法修習生を経て、平成6年4月から東京の濱田法律事務所に勤務し、現在は同事務所パートナー。平成12年4月から特定非営利活動法人生涯学習アクティブネット理事長、平成16年10月から有限責任中間法人コミュニティファンド育成ステーション理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村山 眞也 社会保険労務士。昭和37年4月生まれ。国士舘大学政経学部卒業後、松沢信用金庫、東京労務管理協会(労働保険事務組合・社会保険労務士事務所)勤務を経て、平成8年に村山労務管理事務所を設立開業、現在に至る。平成12年に公認会計士、税理士、社会保険労務士等国家資格を有する専門家によるトータルコンサルティングネットワーク「クインテット・マネジメント・パートナーズ」に参加。近年は、企業の労働基準整備、個別労働紛争等の労働法務対応に注力している。平成12年4月から特定非営利活動法人生涯学習アクティブネット理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 菅野 豊 公認会計士・税理士。昭和39年5月生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業後、第一生命保険相互会社、金森公認会計士事務所、アーサーサンダーセン(現・あずさ監査法人)勤務を経て、平成7年に菅野公認会計士事務所を設立。近年はCFO業務、株式公開業務、NPO法人支援業務に注力している。平成12年4月から特定非営利活動法人生涯学習アクティブネット常務理事。平成16年に公認会計士、税理士、社会保険労務士等国家資格を有する専門家によるトータルコンサルティングネットワーク「クインテット・マネジメント・パートナーズ」に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤田 整継 公認会計士・税理士。昭和39年12月生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、株式会社パルコ、アーサーアンダーセン(現・あずさ監査法人)勤務を経て、平成7年に藤田公認会計士事務所を設立。平成10年に公認会計士、税理士、社会保険労務士等国家資格を有する専門家によるトータルコンサルティングネットワーク「クインテット・マネジメント・パートナーズ」を結成。平成12年4月から特定非営利活動法人生涯学習アクティブネット理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ