蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スイス ヨーロッパ読本
|
著者名 |
森田 安一/編
|
著者名ヨミ |
モリタ,ヤスカズ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2007.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005956131 | 302.3/ス/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000767896 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スイス ヨーロッパ読本 |
書名ヨミ |
スイス(ヨーロッパ ドクホン) |
著者名 |
森田 安一/編
踊 共二/編
|
著者名ヨミ |
モリタ,ヤスカズ オドリ,トモジ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-61903-3 |
ISBN |
978-4-309-61903-3 |
分類記号 |
302.345
|
内容紹介 |
EU非加盟、永世中立、孤高を保ちつづけるその理由は-。アルプスをはじめとした豊かな自然に抱かれ、4つの言語と2つの宗教、26の州という多種多様な文化が複雑に交錯する、ヨーロッパの十字路、スイスのいま。 |
著者紹介 |
1940年東京都生まれ。日本女子大学文学部教授。著書に「スイス中世都市史研究」など。 |
件名1 |
スイス
|
(他の紹介)内容紹介 |
EU非加盟、永世中立、孤高を保ちつづけるその理由は。アルプスをはじめとした豊かな自然に抱かれ、4つの言語と2つの宗教、26の州という多種多様な文化が複雑に交錯する、ヨーロッパの十字路のいま。 |
(他の紹介)目次 |
スイスという国 スイス・ブランドの光と影 働くことと学ぶこと 日々の暮らし 変化する社会 生活を楽しむ 青と白と緑―観光の国スイス 一致しないことに一致する―スイスの政治 |
(他の紹介)著者紹介 |
森田 安一 日本女子大学文学部教授。1940年、東京都新宿区生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業、同大学院人文科学研究科西洋史学専攻博士課程中退、博士(文学、東京大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 踊 共二 武蔵大学人文学部教授。1960年、福岡県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。同大学大学院博士前期課程および後期課程に学び、博士(文学)の学位を取得。専攻は西洋史とくに中近世。1999年4月〜2000年3月、スイスに研究滞在(ベルン大学客員研究員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ