蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
余暇のすすめ 中公新書 366
|
著者名 |
大河内 一男/著
|
著者名ヨミ |
オオコウチ,カズオ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1979 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000099697 | 365/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000215325 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
余暇のすすめ 中公新書 366 |
書名ヨミ |
ヨカ ノ ススメ(チュウコウ シンショ) |
著者名 |
大河内 一男/著
|
著者名ヨミ |
オオコウチ,カズオ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-100366-7 |
分類記号 |
365.7
|
件名1 |
余暇
|
(他の紹介)内容紹介 |
1月から6月までに各地で行われる古い歴史を持つ由緒正しい91の祭を収録。俳句で祭を詠む際に役立つ「作句ポイント」「例句」を掲載。 |
(他の紹介)著者紹介 |
辻 桃子 1945年横浜生まれ東京都育ち。1987年月刊俳句誌『童子』創刊主宰。著書:句集『饑童子』(沖積舎、第5回加藤郁乎賞)他10冊。詩集『やさしい罠』(第1回資生堂花椿賞)等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安部 元気 1943年生まれ。島根県出身。青森県南津軽在住。元朝日新聞記者。俳句誌『童子』副主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ