蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
メルヘンビルダー フィッシャーが描いたグリムの昔話
|
著者名 |
グリム/[著]
|
著者名ヨミ |
グリム |
出版者 |
こぐま社
|
出版年月 |
2013.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207527383 | 943/グ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
グリム グリム ハンス・フィッシャー 佐々 梨代子 野村 泫
ブレーメンのおんがくたい
グリム兄弟/さく…
星の子ども
グリム/原作,グ…
グリム童話 : こどもと大人のため…
グリム/[著],…
エリック・カールのグリムどうわ :…
グリム/[原作]…
グリム・ドイツ伝説選 : 暮らしの…
グリム兄弟/編著…
金のゆびわのスープ
グリム/原作,グ…
しらゆきひめ
[グリム/原作]…
スヌーピーと生きる : チャールズ…
リタ・グリムズリ…
こわいものなしの六人
グリム/原作,グ…
グリム童話集 : 赤ずきん・ラプン…
ヤーコプ・L.C…
グリムドイツ伝説集
グリム兄弟/編著…
ねこのおひめさま
グリム/原作,グ…
グリムドイツ伝説集
グリム兄弟/編著…
夜ふけに読みたい植物たちのグリム童…
グリム兄弟/著,…
キプリング童話集 : 動物と世界の…
ラドヤード・キプ…
カマラ・ハリス : ちいさな女の子…
ニッキ・グリムズ…
夜ふけに読みたい動物たちのグリム童…
グリム兄弟/著,…
イワンの馬鹿
レフ・トルストイ…
グリム童話 : ふしぎな魅力いっぱ…
グリム/[著],…
あかずきん : グリム童話
グリム/[原作]…
ワンダ・ガアグ グリムのゆかいなお…
グリム/[著],…
おおかみとしちひきのこやぎ : グ…
グリム/[原作]…
ヘンゼルとグレーテル : グリム童…
グリム/[原作]…
グリムのむかしばなし2
グリム/[著],…
藤城清治影絵の絵本 グリム
グリム/[原作]…
前へ
次へ
牡猫ムルの人生観
E.T.A.ホフ…
ネコのムル君の人生観下
ホフマン/著,鈴…
ネコのムル君の人生観上
ホフマン/著,鈴…
グリム童話 : こどもと大人のため…
グリム/[著],…
若きウェルテルの悩み
ゲーテ/著,酒寄…
ミヒャエル・コールハース チリの地…
クライスト/作,…
『若きウェルテルの悩み』を深掘りす…
長谷川 弘子/著
心をそだてるはじめてのイソップとグ…
講談社/編,川島…
金のゆびわのスープ
グリム/原作,グ…
若きヴェルターの悩み タウリスのイ…
ゲーテ/著,大宮…
くるみ割り人形
E.T.A.ホフ…
毛皮を着たヴィーナス
ザッハー=マゾッ…
こわいものなしの六人
グリム/原作,グ…
グリム童話集 : 赤ずきん・ラプン…
ヤーコプ・L.C…
図説アルプスの少女ハイジ : 『ハ…
ちば かおり/著…
ねこのおひめさま
グリム/原作,グ…
夜ふけに読みたい植物たちのグリム童…
グリム兄弟/著,…
アルプスの少女ハイジ
ヨハンナ・シュピ…
塔の上のラプンツェル
アイリーン・トリ…
アルプスの少女ハイジ
ヨハンナ・シュピ…
夜ふけに読みたい動物たちのグリム童…
グリム兄弟/著,…
塔の上のラプンツェル
グリム童話 : ふしぎな魅力いっぱ…
グリム/[著],…
ほら吹き男爵の冒険
ビュルガー/著,…
みずうみ 三色すみれ 人形使いのポ…
シュトルム/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000488834 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
メルヘンビルダー フィッシャーが描いたグリムの昔話 |
書名ヨミ |
メルヘンビルダー |
副書名 |
フィッシャーが描いたグリムの昔話 |
副書名ヨミ |
フィッシャー ガ エガイタ グリム ノ ムカシバナシ |
著者名 |
グリム/[著]
グリム/[著]
ハンス・フィッシャー/絵
佐々 梨代子/訳
野村 泫/訳
|
著者名ヨミ |
グリム グリム ハンス フィッシャー ササ,リヨコ ノムラ,ヒロシ |
出版者 |
こぐま社
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
36cm |
ISBN |
4-7721-0218-6 |
ISBN |
978-4-7721-0218-6 |
分類記号 |
943.6
|
内容紹介 |
スイスの代表的画家が一枚絵(物語の始めから終りまでを一枚の絵の中に描く手法)でグリムの昔話を描く。「ヘンゼルとグレーテル」「赤ずきん」「おおかみと七ひきの子やぎ」など全9話を収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
いい学校からいい会社に入って、一生安泰という時代は終わりを告げた。かたや学校で頻発するいじめ自殺。それを隠蔽しようとし「いじめはなかった」と強弁するダメ教師と無能な教育委員会、性根の腐った加害者とそんなわが子をかばう親。さらに教師自らいじめに荷担することも―。もはや、こんなストレスだらけの学校に通う理由はひとつもない!本書では、多くの人間が囚われている「学校信仰」を相対化し、不登校児や引きこもりを病気のように扱う社会の価値観がいかにおかしいかを解く。そして、共同体の解体と雇用の流動化が進み、価値観が多様化した時代を前向きに捉え、それに適応する新しい生き方を提案する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 学校の正体(学校とはなにか 学校制度の誕生 ほか) 第2章 流動化した社会(「学校を出て、就職すればそこそこ幸福に暮らせる」の終焉 流動化した価値観 ほか) 第3章 フリーターの人でも安心して暮らせる社会を(国の起源 子役の就労時間も延びた規制緩和 ほか) 第4章 孤独力、妄想力がコンテンツ立国を支える(「おちこぼれ」がつくる歴史 ADHD、LDだったエジソン ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 ヘンゼルとグレーテル
3-9
-
-
2 うさぎとはりねずみ
10-13
-
-
3 赤ずきん
14-17
-
-
4 「おぜんよ、したく」と金だしろばと「こん棒、出ろ」
18-25
-
-
5 長ぐつをはいた雄ねこ
26-30
-
-
6 おおかみと七ひきの子やぎ
31-34
-
-
7 しあわせハンス
35-39
-
-
8 ならずもの
40-42
-
-
9 七羽のからす
43-45
-
前のページへ