蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
赤い靴探偵団 5 コバルト・シリーズ 集英社文庫
|
著者名 |
田中 雅美/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,マサミ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1989.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000722454 | 913.6/タナ/5 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000363662 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
赤い靴探偵団 5 コバルト・シリーズ 集英社文庫 |
書名ヨミ |
アカイ クツ タンテイダン(シュウエイシャ ブンコ) |
多巻書名 |
青いシャツの少年 |
著者名 |
田中 雅美/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,マサミ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1989.4 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-08-611273-6 |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
江戸後期の歌人・国学者。三河に生まれ、賀茂真淵の門人・植田義方などに学ぶ。30歳頃から生涯を通じて信越・奥羽・蝦夷地の各地を巡歴。幅広い関心のもと、和歌のほか、日記・地誌・随筆・図絵を大量に残し、当時の北日本の庶民生活を知る上で貴重な資料となった。民俗学の父・柳田国男に「遊歴文人」と称された、その旅に明け暮れた生涯を描く。 |
(他の紹介)目次 |
第1 父母の国三河 第2 信越・奥羽の旅 第3 松前・蝦夷地の旅 第4 南部・津軽の旅 第5 出羽路の旅 第6 地誌・随筆への情熱 |
(他の紹介)著者紹介 |
菊池 勇夫 1950年青森県生まれ。1980年立教大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。宮城学院女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ