蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
のはなし さん
|
著者名 |
伊集院 光/著
|
著者名ヨミ |
イジュウイン,ヒカル |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2010.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207097536 | 779.9/イ/3 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000197006 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
のはなし さん |
書名ヨミ |
ノ ハナシ |
著者名 |
伊集院 光/著
|
著者名ヨミ |
イジュウイン,ヒカル |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7966-7587-1 |
ISBN |
978-4-7966-7587-1 |
分類記号 |
779.9
|
内容紹介 |
tu-kaで配信されたメールマガジンの中から、「愛だの恋だの」の話、「朝の占い」の話など全82話、そして書き下ろしの新作3話を50音順に収録。爆笑、感動、鳥肌が満載の一冊。 |
著者紹介 |
1967年生まれ。東京都出身。 |
(他の紹介)内容紹介 |
いま世界中でさまざまな生きものが絶滅の危機に追いこまれています。この本に出てくるコウノトリも、昭和46年、日本では野生の個体が絶滅してしまいました。しかし、最後のコウノトリの生息地となった兵庫県豊岡市では、もういちどコウノトリを豊岡の空に復活させるために、力をあわせて活動を始めました。この本の著者、池田啓さんは、今「兵庫県立コウノトリの郷公園」で、野生復帰プロジェクトに力を注いでいます。この本は、郷公園と豊岡の人びとの、50年間の活動の記録です。 |
(他の紹介)目次 |
01 タヌキ学者が化けた? 02 特別天然記念物コウノトリ 03 約束への一歩 郷公園、誕生 04 プロジェクト1 増やし、育てる 05 ハチゴローがやってきた 06 プロジェクト2 野生復帰トレーニング 07 プロジェクト3 コウノトリと共生する町づくり 08 台風 09 放鳥の日 10 コウノトリがおしえてくれた |
(他の紹介)著者紹介 |
池田 啓 兵庫県立大学教授、兵庫県立コウノトリの郷公園研究部長。1950年山口県生まれ。1973年九州大学理学部生物学科卒業、1979年九州大学大学院理学研究科博士課程修了、理学博士。1984年文化庁文化財調査官。天然記念物の指定や保護を担当。1999年より現職。コウノトリの野生復帰事業を推進する。専門は動物生態学、保全生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ