検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古写真で見る明治の鉄道  

著者名 原口 隆行/編著
著者名ヨミ ハラグチ,タカユキ
出版者 世界文化社
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑204928089686.2/ハ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000143120
書誌種別 図書
書名 古写真で見る明治の鉄道  
書名ヨミ コシャシン デ ミル メイジ ノ テツドウ
著者名 原口 隆行/編著
著者名ヨミ ハラグチ,タカユキ
出版者 世界文化社
出版年月 2001.7
ページ数 247p
大きさ 26cm
ISBN 4-418-01218-4
分類記号 686.21
内容紹介 明治5年に鉄道が開業してから、2002年には鉄道130周年を迎える。各地に秘蔵されている鉄道古写真を、全国的に取材して構成。当時の貴重な写真により、黎明期の日本の鉄道の姿を浮き彫りにする。
著者紹介 1938年東京生まれ。凸版印刷勤務を経てフリーになり、鉄道や旅関係の執筆に活躍中。鉄道研究家。著書に「時刻表でたどる鉄道史」「JR全車両大図鑑」など。
件名1 鉄道-日本-写真集

(他の紹介)内容紹介 ぼくのお父さんはよく遠くへ仕事にいく。しばらく帰れないといって出発したお父さんの乗った汽車を、陸橋の上から見送ったぼくは、偶然おもちゃ屋のウィンドーの中に、お父さんの汽車とそっくりの汽車のおもちゃを見つけた。それからぼくは毎日汽車のおもちゃを見にいった。時がたつにつれて、おもちゃの汽車の背景は次々と変わり、やがて雪景色に…。お父さんを待つ男の子の切ない気持を静かに描きます。
(他の紹介)著者紹介 片山 令子
 1949年群馬県に生まれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
スズキ コージ
 1948年、静岡県に生まれる。1965年上京し、1971年、日本橋プラザディックにおいて、初めての個展「コージズキンの世界」を開催。東京在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。