蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
サンタクロース公式ブック クリスマスの正しい過ごし方
|
著者名 |
パラダイス山元/著 監修
|
著者名ヨミ |
パラダイス ヤマモト |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005981873 | 386/パ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 005968573 | 386/パ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000766215 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サンタクロース公式ブック クリスマスの正しい過ごし方 |
書名ヨミ |
サンタクロース コウシキ ブック |
副書名 |
クリスマスの正しい過ごし方 |
副書名ヨミ |
クリスマス ノ タダシイ スゴシカタ |
著者名 |
パラダイス山元/著 監修
|
著者名ヨミ |
パラダイス ヤマモト |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-09-387748-0 |
ISBN |
978-4-09-387748-0 |
分類記号 |
386
|
内容紹介 |
クリスマスツリーの飾り方から、サンタクロースの正体、世界サンタクロース会議まで、「グリーンランド国際サンタクロース協会」が認定した、日本でただひとりの公認サンタクロースがクリスマスの正しい過ごし方を紹介する。 |
著者紹介 |
1962年北海道生まれ。グリーンランド国際サンタクロース協会より、アジア地域初の公認サンタクロースとして任命される。子ども番組の作曲・演奏を数多く手がける。 |
件名1 |
サンタクロース
|
件名2 |
クリスマス
|
(他の紹介)目次 |
クリスマスの正しい過ごし方、教えます。(クリスマスっていったい何をする日なんでしょう? ちょっとヘンだよ、日本のクリスマス コミック/もっとクリスマスを盛り上げる裏ワザ! クリスマスツリーを飾る ほか) サンタになってはみたのだけれど…(サンタクロースってどこからきたの? 散多苦労師って 公認サンタクロースになるには 世界サンタクロース会議では、どんなことが話し合われているの? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
パラダイス山元 1962年北海道札幌市生まれ。1998年グリーンランド国際サンタクロース協会より、アジア地域初の公認サンタクロースとして任命される。カーデザイナーとして活躍した後、「東京パノラママンボボーイズ」でCDデビュー。その後、NHKおかあさんといっしょ「たこやきなんぼマンボ」、ピタゴラスイッチ「ピタゴラジョンマーチ」など、子ども番組の作曲・演奏を数多く手がけるほか、入浴剤ソムリエとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ