蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
実業美術館
|
著者名 |
赤瀬川 原平/著
|
著者名ヨミ |
アカセガワ,ゲンペイ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206523490 | 069.8/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000432425 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みんなの友だち、ツガルさん はじめてのノンフィクションシリーズ |
書名ヨミ |
ミンナ ノ トモダチ ツガル サン(ハジメテ ノ ノンフィクション シリーズ) |
著者名 |
日野 多香子/文
|
著者名ヨミ |
ヒノ,タカコ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
96p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-333-02575-6 |
ISBN |
978-4-333-02575-6 |
分類記号 |
489.88
|
内容紹介 |
2011年12月18日は、ツガルさんの36歳の誕生日。この日、ツガルさんは、かつてイギリスにいた世界最高齢ラクダと同じ年齢になった。横浜市立野毛山動物園の人気者、ご長寿ラクダ・ツガルさんの毎日を紹介する。 |
著者紹介 |
東京生まれ。東京学芸大学卒業。「ふるさとの山河を歌の心に」でサンケイ児童出版文化賞推薦を受ける。他の著書に「七本の焼けイチョウ」「今日からは、あなたの盲導犬」など。 |
件名1 |
らくだ(駱駝)
|
(他の紹介)内容紹介 |
クルマもお金もごみ処理場も自衛隊だって芸術だ!職人仕事のたくまざる美と奇想をもとめて、日本美術応援団が東奔西走。 |
(他の紹介)目次 |
1 戦艦大和を観に行く(大和ミュージアム・海上自衛隊呉基地) 2 網走番外地の真実とは!?(博物館網走監獄・網走刑務所) 3 ごみ処理工場が芸術してます(大阪市環境局舞洲工場&舞洲ラッジセンター・広島市環境局施設部中工場) 4 交通博物館で職人技を応援(交通博物館) 5 警察と芸術のビミョーな関係(明治大学博物館刑事部門・警察博物館) 6 偉大なる中小企業の「作品」たち(コシナ・オリエント時計) 7 野球の国ニッポンの聖地を訪ねて(東京ドーム・野球体育博物館) 8 「お金」に「芸術」の深淵を見た(国立印刷局滝野川工場・お札と切手の博物館・貨弊博物館・日本銀行本店) 9 トヨタは応挙、マツダは光悦である(トヨタ博物館・マツダ本社工場) |
(他の紹介)著者紹介 |
赤瀬川 原平 1937年、神奈川県横浜市生まれ。前衛芸術家にして芥川賞作家。路上観察学会長老(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山下 裕二 1958年、広島県呉市生まれ。明治学院大学教授。専門は室町時代の水墨画だが、広く日本美術全般にエールを送る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ