検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教科書に書けない戦前、戦中、戦後  日本現代史を考える四十話  

著者名 河野 英通/著
著者名ヨミ コウノ,ヒデミチ
出版者 東京図書出版会
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004525333916/コ/一般図書豊中500 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

916 キョウド TK403 916 キョウド TK403
916 キョウド TK403 916 キョウド TK403
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000766068
書誌種別 図書
書名 教科書に書けない戦前、戦中、戦後  日本現代史を考える四十話  
書名ヨミ キョウカショ ニ カケナイ センゼン センチュウ センゴ
副書名 日本現代史を考える四十話
副書名ヨミ ニホン ゲンダイシ オ カンガエル ヨンジュウワ
著者名 河野 英通/著
著者名ヨミ コウノ,ヒデミチ
出版者 東京図書出版会
出版年月 2006.10
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-86223-082-2
分類記号 916
内容紹介 明治から昭和にかけて、そしてあの戦争の時、大衆の意識構造はどのように形作られたのか。昔の用語に解説をつけ、その時代を象徴する事件や制度を概説しながら、読みやすく、判りやすく書いた、日本現代史を再考する一冊。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 明治から昭和にかけて、そしてあの戦争の時、大衆の意識構造はどのように形作られたのか。
(他の紹介)目次 軍国少年は居たのか
昭和の子
台湾の人
日本の台湾統治
霧社事件
奈良の冬
ベルリンオリンピック
チマ・チョゴリの人たち
五号機帰還せず
時代の転機〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 河野 英通
 1930年台湾台北市に生まれる。大阪教育大学附属池田小学校、大阪府立北野中学校(現北野高等学校)、旧制浪速高等学校を経て1952年大阪大学法学部卒業。三和銀行、関係会社勤務の後、2002年まで大阪簡易裁判所民事調停委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。