検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本という国をあなたのものにするために  

著者名 カレル・ヴァン・ウォルフレン/著
著者名ヨミ カレル ヴァン ウォルフレン
出版者 角川書店
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑204888952312.1/ウ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カレル・ヴァン・ウォルフレン 藤井 清美
460 460
生物学 生命

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000144546
書誌種別 図書
書名 日本という国をあなたのものにするために  
書名ヨミ ニホン ト イウ クニ オ アナタ ノ モノ ニ スル タメ ニ
著者名 カレル・ヴァン・ウォルフレン/著   藤井 清美/訳
著者名ヨミ カレル ヴァン ウォルフレン フジイ,キヨミ
出版者 角川書店
出版年月 2001.7
ページ数 317p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-791374-X
分類記号 312.1
内容紹介 日本人の未来にとって賢明な選択とは何なのか? 明治維新、敗戦以来の大転換期にある日本が、ほんとうに変わるためには何が必要なのか。気鋭の政治学者が緊急提言する日本再生論。
著者紹介 1941年オランダ生まれ。アムステルダム大学教授、ジャーナリスト。日本とオランダを行き来しながら先鋭的な批評活動を展開。著書に「日本 権力構造の謎」など。
件名1 日本-政治・行政

(他の紹介)内容紹介 生きているってどんなこと?わたしのいのちはどこからきたの?いのちのこと、もっと、知りたい。
(他の紹介)目次 第1章 いのちのはじまりはとても小さい
第2章 山には山の生きもの
第3章 すべての人にお母さんがいる
(他の紹介)著者紹介 越智 典子
 1959年東京都生まれ。東京大学理学部生物学科卒業。絵本に『ピリカ、おかあさんへの旅』(平成19年児童福祉文化賞、沢田としき絵、福音館書店)など多数。神奈川県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
沢田 としき
 1959年青森県生まれ。阿佐ヶ谷美術専門学校卒業。絵本に『アフリカの音』(1996年日本絵本賞、講談社)、『てではなそうきらきら』(2002年日本絵本賞読者賞、さとうけいこ文、小学館)、『ピリカ、おかあさんへの旅』(平成19年児童福祉文化賞、越智典子文、福音館書店)など多数。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。