蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
追想の犀星詩抄
|
著者名 |
室生 朝子/著
|
著者名ヨミ |
ムロウ,アサコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1967 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001076330 | 911.5/ム/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000303376 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
追想の犀星詩抄 |
書名ヨミ |
ツイソウ ノ サイセイ シショウ |
著者名 |
室生 朝子/著
|
著者名ヨミ |
ムロウ,アサコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1967 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
911.52
|
(他の紹介)内容紹介 |
もうすぐクリスマス。ハニーとネズおじさんは、クリスマスツリーをさがしに、もりへいくことにしました。もりのなかをどんどんあるいていくと、めのまえに、おおきなおおきなクリスマスツリーがあらわれたのです。イギリスからやってきた、せかいいちなかよしなふたりのおはなし。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ロジャーズ,イローナ ロシアに生まれる。キリスト教の聖像画家として活躍。作品は、ロンドンをはじめ、パリ、モスクワ、ニューヨーク、ダブリンなどでも見ることができる。現在、ロンドンのノッティングヒルに住み、ふたりのむすめの母。『ふたりはなかよし』シリーズは、最初むすめにむけて書かれたお話で、著者にとってはじめての子どもの本になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) かどの えいこ 角野栄子。東京に生まれる。早稲田大学教育学部卒。2年間のブラジル滞在後、童話の創作をはじめる。1984年『わたしのママはしずかさん』と『ズボン船長さんの話』で路傍の石文学賞、1985年『魔女の宅急便』で野間児童文芸賞、小学館文学賞、IBBYオナーリスト文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ