蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
情緒論 セカイをそのまま見るということ
|
著者名 |
切通 理作/著
|
著者名ヨミ |
キリドオシ,リサク |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 005933353 | 914.6/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000763977 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
情緒論 セカイをそのまま見るということ |
書名ヨミ |
ジョウチョロン |
副書名 |
セカイをそのまま見るということ |
副書名ヨミ |
セカイ オ ソノママ ミル ト イウ コト |
著者名 |
切通 理作/著
|
著者名ヨミ |
キリドオシ,リサク |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
271,2p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-33264-1 |
ISBN |
978-4-393-33264-1 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
なつかしいって、どういうこと? オタクから川端康成まで、「情緒」の正体を解き明かす体感批評。故実相寺昭雄監督との対談「覗き穴から見るということ」特別収録。 |
著者紹介 |
1964年東京生まれ。文化批評。和光大学・高校講師。文化批評。「宮崎駿の<世界>」で第24回サントリー学芸賞受賞。ほかの著書に「サンタ服を着た女の子」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
なつかしいって、どういうこと?「情緒」の正体を解き明かす体感批評。 |
(他の紹介)目次 |
セカイをそのまま見るということ―まえがきにかえて 情緒論 せつないかもしれない―情緒と「エロ」 覗き穴から見るということ―実相寺昭雄監督とエロスを語る ぬっと出る、ということ 昭和ブームの中で消える「町」 はじまりの空 |
(他の紹介)著者紹介 |
切通 理作 1964年東京生れ。和光大学、高校講師。文化批評。『宮崎駿の「世界」』(ちくま新書)で第24回サントリー学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ