検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

極端豪雨はなぜ毎年のように発生するのか  気象のしくみを理解し、地球温暖化との関係をさぐる   DOJIN選書 90

著者名 川瀬 宏明/著
著者名ヨミ カワセ,ヒロアキ
出版者 化学同人
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川008445587451.6/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000741489
書誌種別 図書
書名 極端豪雨はなぜ毎年のように発生するのか  気象のしくみを理解し、地球温暖化との関係をさぐる   DOJIN選書 90
書名ヨミ キョクタン ゴウウ ワ ナゼ マイトシ ノ ヨウニ ハッセイ スル ノカ(ドウジン センショ)
副書名 気象のしくみを理解し、地球温暖化との関係をさぐる
副書名ヨミ キショウ ノ シクミ オ リカイ シ チキュウ オンダンカ トノ カンケイ オ サグル
著者名 川瀬 宏明/著
著者名ヨミ カワセ,ヒロアキ
出版者 化学同人
出版年月 2021.8
ページ数 226p
大きさ 19cm
ISBN 4-7598-1689-1
ISBN 978-4-7598-1689-1
分類記号 451.64
内容紹介 極端な豪雨はなぜ頻発するようになったのか。直近10年の豪雨災害を振り返り、その発生状況を整理。豪雨をもたらす要因、線状降水帯や台風と豪雨の関係などを解説。地球温暖化の現状と豪雨との関係にも迫る。
著者紹介 1980年生まれ。気象庁気象研究所応用気象研究部主任研究官。博士(理学)。気象予報士。2019年度日本雪氷学会平田賞を受賞。著書に「地球温暖化で雪は減るのか増えるのか問題」など。
件名1
件名2 地球温暖化


書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。