蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
入門ハワイ・真珠湾の記憶 もうひとつのハワイガイド
|
著者名 |
矢口 祐人/著
|
著者名ヨミ |
ヤグチ,ユウジン |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2007.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206499998 | 276/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
真珠湾 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000762861 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
入門ハワイ・真珠湾の記憶 もうひとつのハワイガイド |
書名ヨミ |
ニュウモン ハワイ シンジュワン ノ キオク |
副書名 |
もうひとつのハワイガイド |
副書名ヨミ |
モウ ヒトツ ノ ハワイ ガイド |
著者名 |
矢口 祐人/著
森茂 岳雄/著
中山 京子/著
|
著者名ヨミ |
ヤグチ,ユウジン モリモ,タケオ ナカヤマ,キョウコ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
57p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7503-2574-3 |
ISBN |
978-4-7503-2574-3 |
分類記号 |
276
|
内容紹介 |
日本の学生や一般の人にハワイや真珠湾について深く知ってもらうことを目的に書かれた一冊。3名の日本人著者が、実際に真珠湾を訪れ、アメリカの教育者との対話を通じて得た新たな視点から真珠湾攻撃等について論じる。 |
件名1 |
真珠湾
|
件名2 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、主に日本の高校生、大学生や一般の読者にハワイや真珠湾について多様な視点からより深く知ってもらうことを目的に書かれました。 |
(他の紹介)目次 |
1部 真珠湾へのアプローチ(真珠湾の地理 1941年12月7日の真珠湾 真珠湾攻撃直後の報道 ほか) 2部 真珠湾のメモリー(日系部隊に参加した兵士 エド・イチヤマさん 戦艦ペンシルヴァニア号船上で エヴェレット・ハイランドさん 軍事情報局からGHQへ ソウジロウ・タカムラさん) 3部 イントロダクションtoハワイ(ハワイってどんなところ? ハワイの日系人 タパからアロハまで ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
矢口 祐人 東京大学大学院総合文化研究科准教授。専攻、アメリカ研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森茂 岳雄 中央大学文学部教授。専攻、多文化教育、国際理解教育、社会科教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中山 京子 京都ノートルダム女子大学心理学部専任講師。専攻、多文化教育、国際理解教育、社会科教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ