蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
最高の死に方をするための最高の生き方
|
著者名 |
並木 良和/著
|
著者名ヨミ |
ナミキ,ヨシカズ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008620890 | 147/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000804983 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最高の死に方をするための最高の生き方 |
書名ヨミ |
サイコウ ノ シニカタ オ スル タメ ノ サイコウ ノ イキカタ |
著者名 |
並木 良和/著
|
著者名ヨミ |
ナミキ,ヨシカズ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-85193-8 |
ISBN |
978-4-569-85193-8 |
分類記号 |
147
|
内容紹介 |
死というのはこの世から見たときの概念。大きな視点で見るとただの「移行」。そうわかると、「この人生をどう生きていけばいいのか」ということが見えてくる-。生をより充実させるために、死や死後の世界の真実を伝える。 |
著者紹介 |
スピリチュアルカウンセラー。著書に「ほら起きて!目醒まし時計が鳴ってるよ」「「最適化」の世界」など。 |
件名1 |
心霊研究
|
(他の紹介)著者紹介 |
森 信三 明治29年9月23日、愛知県知多郡武豊町に端山家の三男として生誕。両親不縁にして、3歳の時、半田市岩滑町の森家に養子として入籍。半田小学校高等科を経て名古屋第一師範に入学。その後、小学校教師を経てより、広島高等師範に入学。在学中、生涯の師西晋一郎先生に邂逅。のち京都大学哲学科に進学、西田幾多郎先生の講筵に侍る。大学院を経て、天王寺師範の専任教諭となり、師範本科生の修身科を担当。のち旧満洲の建国大学教授(44)に赴任。50歳にして敗戦。九死に一生を得て翌年帰国。幾多の辛酸を経て、58歳神戸大学教育学部教授に就任。65歳をもって退官。70歳にしてかねて念願の『全集』25巻の出版刊行に着手。同時に海星女子学院大学教授に迎えられる。77歳長男の急逝を機に、尼崎市立花町にて独居自炊の生活に入る。80歳にして『全一学』五部作の執筆に没頭。86歳脳血栓のため入院。88歳より神戸の三男宅にて療養。89歳にして『続全集』8巻の完結。97歳、平成4年11月21日逝去せらる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ