蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 702095027 | 289.3/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000762662 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シャネル 人生を語る 中公文庫 モ8-1 |
書名ヨミ |
シャネル(チュウコウ ブンコ) |
副書名 |
人生を語る |
副書名ヨミ |
ジンセイ オ カタル |
著者名 |
ポール・モラン/著
山田 登世子/訳
|
著者名ヨミ |
ポール モラン ヤマダ,トヨコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
273p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-12-204917-8 |
ISBN |
978-4-12-204917-8 |
分類記号 |
289.3
|
(他の紹介)内容紹介 |
謎のヴェールに包まれた少女時代から才能を花ひらかせ一大モード帝国を築くまでの半生がシャネルの肉声により甦る。清新な全訳と綿密な注釈により、華やかな恋愛体験、アーティストたちの交流が明らかに。作家モランが書き留めた唯一の回想録の新訳を手掛けるのはフランス文学者山田登世子氏。シャネルをこよなく愛し、オマージュを捧げる。 |
(他の紹介)目次 |
ひとり 少女ココ コンピエーニュからポーへ パリへ カンボン通り イタリア旅行 ミシア ふたたびパリ ディアギレフ ド・シュヴィニェ夫人〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
モラン,ポール 1888‐1976年。パリ生まれ、フランスの作家。二〇代の若さで外交官となり、世界各地を旅して、小説から評論までコスモポリットな作品を残した。1922年にだした小説『夜ひらく』で一躍文壇にデビューし、ダンディな風姿で20年代パリ社交界の寵児となった。第二次大戦の折りにヴィシー政権の外交官を務め、パリ解放とともに国外追放の身となってスイスに長く滞在。ド・ゴールの引退とともにパリに復帰、1968年、アカデミー会員となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山田 登世子 福岡県生まれ。フランス文学者。愛知淑徳大学教授。ファッション、ブランド、メディア、リゾートなど、近代フランス文化史をベースにした著書多数。パリを舞台にした恋愛小説も書く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ