検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きりがみとおりがみ  人から人、手から手へぬくもりをつたえる  

著者名 丹羽 兌子/指導・監修
著者名ヨミ ニワ,タイコ
出版者 泉書房
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中005924980754/キ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

754.9 754.9
折紙・切紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000762309
書誌種別 図書
書名 きりがみとおりがみ  人から人、手から手へぬくもりをつたえる  
書名ヨミ キリガミ ト オリガミ
副書名 人から人、手から手へぬくもりをつたえる
副書名ヨミ ヒト カラ ヒト テ カラ テ エ ヌクモリ オ ツタエル
著者名 丹羽 兌子/指導・監修
著者名ヨミ ニワ,タイコ
出版者 泉書房
出版年月 2007.10
ページ数 159p
大きさ 24cm
ISBN 4-86287-011-7
ISBN 978-4-86287-011-7
分類記号 754.9
内容紹介 ひこうき、かぶと虫、ちょうちょなどのきりがみ93作品と、ひなまつり、こいのぼり、ペンギンなどのおりがみ33作品を収録。切ったり、折ったりすることによって生まれる「変身」がいっぱい詰まった本。
件名1 折紙・切紙

(他の紹介)内容紹介 切り紙と折り紙の一番の魅力は「変身」です。一枚の紙が、恐竜にも花にも変身します。その変身を完成させるのが「見立てる」感性。子供はこの見立てる感性をたくさん持っています。この本には、切ったり、折ったりすることによって生まれる変身がいっぱい詰まっています。きりがみ93作品、おりがみ33作品。
(他の紹介)目次 きりがみ(ひこうき
つばめ
りんご
メロン
パンジー ほか)
おりがみ(しきのおりがみ
どうぶつのおりがみ
きょうりゅうのおりがみ
おりがみでおてがみ)
(他の紹介)著者紹介 丹羽 兌子
 元幼稚園園長、折り紙作家、日本折紙協会講師。幼稚園在職中、園児と遊ぶ中で、折り紙の楽しさに気づき折り紙創作をはじめる。「月刊折り紙」(日本折紙協会)に作品を多数発表。現在自宅において「さくらぶんこ」を開き、子供たちと遊ぶ傍ら、折り紙を楽しむ。ホームページ「パピヨンおりがみ」「さくらぶんこ」を開設している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。