蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 006981914 | 335.5/ゴ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ビジャイ・ゴビンダラジャン クリス・トリンブル 渡部 典子
289.3 TK301 289.3 TK301
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000409843 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リバース・イノベーション 新興国の名もない企業が世界市場を支配するとき |
書名ヨミ |
リバース イノベーション |
副書名 |
新興国の名もない企業が世界市場を支配するとき |
副書名ヨミ |
シンコウコク ノ ナ モ ナイ キギョウ ガ セカイ シジョウ オ シハイ スル トキ |
著者名 |
ビジャイ・ゴビンダラジャン/著
クリス・トリンブル/著
渡部 典子/訳
|
著者名ヨミ |
ビジャイ ゴビンダラジャン クリス トリンブル ワタナベ,ノリコ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
20,384p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-478-02165-1 |
ISBN |
978-4-478-02165-1 |
分類記号 |
335.5
|
内容紹介 |
途上国で最初に生まれたイノベーションを先進国に逆流させる「リバース・イノベーション」。時に大きな破壊力を生み出すリバース・イノベーションのインパクトとメカニズムを、シンプルな理論と豊富な企業事例で紹介する。 |
著者紹介 |
ダートマス大学タック・スクール・オブ・ビジネスのアールC.ドーム1924教授。国際経営論担当。 |
件名1 |
世界企業
|
件名2 |
発展途上国
|
(他の紹介)内容紹介 |
1903年、夫ピエールとともにノーベル賞受賞。38歳で夫と死別後巻き起こったスキャンダル報道とバッシング。世界初二度目のノーベル賞受賞。新資料をもとに、アインシュタインやラザフォードなどの科学者との交流、歴史的背景にもふれながら、その生涯と業績をわかりやすく伝える新しい評伝。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 将来の勉学にむけて 第2章 英雄時代 第3章 至福のとき 第4章 有名になるということ 第5章 残酷な栄誉 第6章 重い病 第7章 野戦病院をかけめぐった日々 第8章 ふさわしい研究所 |
(他の紹介)著者紹介 |
ギンガリッチ,オーウェン ハーヴァード大学教授(天文学・科学史)。スミソニアン天文物理観測所上級名誉天文学者。2006年夏のIAU(国際天文学連合)惑星定義委員会では議長を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) パサコフ,ナオミ ウィリアム・カレッジ研究教授。ハーヴァード大学にて学士号、コロンビア大学にて修士号、ブランダイス大学にて博士号取得。専門は、評伝・科学史・欧米史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西田 美緒子 翻訳家。津田塾大学英米文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ